
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月16日月曜日
◆故障者続出のシャルケが総力戦で勝利、内田も今季2度目の欠場(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/409485_129943_fl
[12.15 ブンデスリーガ第16節 シャルケ2-0フライブルク]
ブンデスリーガは15日、第16節3日目を行い、DF内田篤人の所属するシャルケはホームでフライブルクと対戦し、2-0で勝利した。11日の欧州CL・バーゼル戦で右足に裂傷を負った内田はメンバー外。やはり負傷欠場した8月24日の第3節・ハノーファー戦以来、今季2度目の欠場となった。
バーゼル戦で内田のほか、DFベネディクト・ヘーベデス、MFユリアン・ドラクスラーも負傷したシャルケ。長期離脱中のFWクラース・ヤン・フンテラール、MFマルコ・ヘーガー、MFデニス・アオゴを含め、故障者続出の危機的状況の中、総力戦で勝ち点3をもぎ取った。
0-0で迎えた前半44分、MFジェファーソン・ファルファンの左CKがMFニコラス・ヘフラーのオウンゴールを誘い、先制点。後半22分にはMFマックス・マイヤーが獲得したPKをファルファンが冷静にゴール右へ流し込み、2-0とリードを広げた。
オウンゴールとPKで効率的に得点を重ねたシャルケは後半24分、右サイドからのクロスボールをマイヤーが胸トラップでボールを浮かし、左足でオーバーヘッドキック。枠を捉えたシュートは惜しくもGKの好セーブに阻まれたが、ホームの観衆を沸かせた。後半43からはDFキリアコス・パパドプロスが途中出場。昨年11月に膝を負傷し、長期離脱していたギリシャ代表のCBは中盤の底に入り、短い出場時間ながら約1年ぶりの復帰戦で完封勝利に貢献した。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 17
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 23
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 41
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 48
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 60
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 77
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 78
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)