
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年12月13日金曜日
◇森保監督 ベストゲームは最終鹿島戦(デイリー)
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/12/12/0006566607.shtml
J1リーグで連覇を達成した広島・森保一監督が12日、広島市内のホテルで「2013シーズン総括記者会見」を行った。
連覇を「素直にチーム一丸となって成し遂げたことをうれしく思っています」と喜んだ。リーグ戦34試合の中でベストゲームに最終戦の鹿島戦(カシマ)を挙げ「Jリーグで最もタイトルを獲っている鹿島が相手、しかもアウェーで勝たないといけないという試合。そこで選手一人ひとりが力を発揮したことはすばらしいこと。想像以上のプレッシャーがかかっていた中で自分たちの力を出し切った」と振り返った。
22日には天皇杯準々決勝で甲府と本拠地エディオンスタジアム広島で戦う。「サポーターが望んでいるのは過去の喜びではなくこれからの優勝の喜びだと思う。3つ目の優勝を勝ち取るために大きなタイトルだと思っている。決勝で勝って喜んでもらえればと思う」。今年最後の本拠地での勝利を誓うとともに天皇杯での優勝も目指す。
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
12月
(210)
-
▼
12月 13
(14)
- ◇高校サッカー、来年度は埼スタで 決勝、国立競技場改築で(トーチュウ)
- ◇森保監督 ベストゲームは最終鹿島戦(デイリー)
- ◇栄冠を狙う筑波大 日本大学サッカー14日開幕(茨城新聞)
- ◇フリット、レオナルド、ピルロ…世界的名選手が歴史刻む(スポニチ)
- ◆湘南のDF石神直哉、DF下村東美、FW古橋達弥が契約満了(サッカーキング)
- ◆讃岐が背番号「10」DF吉澤との契約満了を発表(ゲキサカ)
- ◆【山形】退団の奥野監督があいさつ「2年間光栄」(報知)
- ◆【仙台】柳沢が骨折で全治8週間(ニッカン)
- ◆CL決勝T進出のシャルケ内田篤人「結果が出てほっとしている」(サッカーキング)
- ◆【欧州CL】内田シャルケ、逆転2位で3度目16強「ほっとした」(報知)
- ◆内田 16強引き寄せたオーバーラップ 先制点呼んだ(スポニチ)
- ◆【鹿島】磐田山本獲得へ 近日中にも発表(ニッカン)
- ◆【鹿島】西、今年の漢字「来年は西に」(ニッカン)
- ◆【鹿島】セレーゾ監督、来季続投で合意(報知)
-
▼
12月 13
(14)
-
▼
12月
(210)