
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月19日木曜日
◆本田泰人氏、香川の復調期待も消極的ならすぐ見切れ(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140619/jpn14061905020009-n1.html
勝つしかないギリシャ戦へ向け、元日本代表GK小島伸幸(48)、同MF本田泰人(44)が緊急提言。1次リーグ突破への目標となる「3-0での勝利」を狙える先発布陣に言及した。注目の1トップはFW大久保嘉人(32)を推せん。小島、本田両氏は攻撃的布陣を敷くため、ボランチに遠藤保仁(34)の先発復帰を推した。さらにコートジボワール戦で不調だったFW香川真司(25)に奮起を求めた。
キーワードは、超攻撃的布陣とスピード。ボランチに遠藤の先発、1トップに大久保、DFに今野の起用を推す。
遠藤は、上空からピッチを見るような広角の視野を持つ唯一の選手。右サイドから斜めに走り込む岡崎を見て、パスも出せる。岡崎がその動きを続ければ、相手のDFラインを下げる相乗効果もある。攻守のバランスがいい長谷部と組み、大量得点の口火を切りたい。
大久保はゴールへの意識が一番強く、可能性を感じる。大久保同様、攻撃のキーマンになる香川はコートジボワール戦は他の選手との連動を意識しすぎて消極的だった。彼の長所である、仕掛けのよさが見られなければ、開始10-15分で交代させてもいいと思う。
ボランチが本職の今野は危機察知能力が高く、相手パスをカットするインターセプトが得意。高さを補うスピードがあり、攻撃的視野も持つ。空中戦の守備は競り合いで1人が体をぶつけ、2人目がこぼれた球に素早く対応すれば高さの不安は補える。1メートル89の吉田のかわりに、スピード抜群の伊野波を推したいぐらい。いずれにせよ、日本代表には、つぶれる覚悟で戦ってほしい。 (サンケイスポーツ評論家)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 14
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 18
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 29
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 31
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 40
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 41
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 45
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 65
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 74
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 78
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 90
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
6月
(207)
-
▼
6月 19
(11)
- ◆本田泰人氏、香川の復調期待も消極的ならすぐ見切れ(サンスポ)
- ◆伊野波 ベンチでも“助太刀”参戦「感じたこと伝えたい」(スポニチ)
- ◆内田篤人 ポケモンで声優初挑戦 ポーター“ウッシー”役(スポニチ)
- ◆内田、“攻撃サッカー”一辺倒に違和感「使い分けるのも力」(サンスポ)
- ◆内田、引くか奪うかは臨機応変に対応(デイリー)
- ◆【W杯】内田、勝利へ「判断する」第1戦反省、ベンチの指示待たない!(報知)
- ◆メンタルコンディショニングに自信を持つ内田「6月14日が初戦というのは何日前に決まっていたんだ」(...
- ◆内田、報道陣に「元気出してくださいよ」(ニッカン)
- ◆プレスの掛け方を再確認、大迫「いい守備がいい攻撃に」(ゲキサカ)
- ◆W杯初戦先発も無得点のFW大迫「もっと前でやりたかった」(サッカーキング)
- ◆大迫 ギリシャ攻略のカギ“先制パンチ”に意欲満々(スポニチ)
-
▼
6月 19
(11)
-
▼
6月
(207)