
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年11月13日木曜日
◆代表復帰で真剣勝負望むDF内田篤人「勝ちにこだわった方がいい」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20141112/249690.html
代表合宿に参加している日本代表DF内田篤人 [写真]=遠藤健次
日本代表は12日、今月行われるキリンチャレンジカップ2014に向けた合宿3日目の練習を愛知県内で実施した。
ブラジル・ワールドカップ以来の復帰となったシャルケに所属するDF内田篤人は、負傷について医師と相談したかと問われると「まだそんなちゃんとはしてないですよ」と答えて、まだ出場が可能かどうか決まっていないことを明かした。
また、ハビエル・アギーレ監督の下「4-3-3」のフォーメーションに変わり、連携をとる選手やその位置が変わってくるが、「まあ相手もあることだし、チームが変われば自分の役割も変わるので」と当然の変化だと受け入れている。そして、同じ右サイドでプレーするミラン所属のFW本田圭佑との連携については「まあ試合入ってからだと思います。前もってはいくらでもイメージできる」と答えると、「それをピッチの上でできないからワールドカップもあんまりうまくいかなかった」とブラジルでの反省を語り、「入って自分で考えてどんどんやってかないと」と出場への意欲を伺わせた。
さらに、内田は「ほんとヤフー情報だけですけど、テスト色の濃い感じを受けてますけど」と親善試合の雰囲気を指摘すると、「でも選手はそんなの関係なく、勝ちにこだわった方がいいと思います」と常に真剣勝負すべきと主張。「ピッチに入れば変わらないし、誰が入るシステムがどうは監督が考える事だから、その繰り返しだと思いますよ」と語っている。
日本代表は14日にホンジュラス代表と豊田スタジアムで、18日にオーストラリア代表とヤンマースタジアム長居でそれぞれ対戦する。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 7
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 15
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 33
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 38
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 39
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 56
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 57
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 59
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 61
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 71
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 93
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
11月
(215)
-
▼
11月 13
(11)
- ◆磐田宮崎、元同僚との対決に意欲(ニッカン)
- ◆インテル監督に元鹿島「レオ様」 マッツァーリ氏解任なら候補に(報知)
- ◆吉田麻也、内田の負傷した左手を“激撮”「大丈夫っしょ」(サンスポ)
- ◆麻也、内田の怪我は「大丈夫っしょ」(ゲキサカ)
- ◆内田に刺激受ける飛び級招集の松原「盗むものばかり」(ゲキサカ)
- ◆代表復帰で真剣勝負望むDF内田篤人「勝ちにこだわった方がいい」(サッカーキング)
- ◆攻撃指令か!?昌子 DFだけど背番18「求められてるかな」(スポニチ)
- ◆柴崎落ち着き「誰でも合わせられる」(ニッカン)
- ◆背番号20で臨む柴崎、感想は「特にないです」(サンスポ)
- ◆7→20…柴崎 “司令塔番号”遠藤に譲るも定位置は渡さん(スポニチ)
- ◆日本代表の選手背番号が決定!内田2番、遠藤7番で柴崎は20番に(ゲキサカ)
-
▼
11月 13
(11)
-
▼
11月
(215)