
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年4月9日木曜日
◆G大阪と鹿島が今大会初勝利…浦和の決勝T進出は絶望的に/ACL第4節(サッカーキング)
得点を喜ぶ鹿島(左)とG大阪(右)イレブン [写真]=Getty Images
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第4節が7日と8日に各地で行われた。
ここまで未勝利のガンバ大阪は、敵地でタイ王者ブリーラム・ユナイテッドと対戦した。試合は8分に、ティーラトン・ブンマタンが蹴ったCKが直接ゴールに決まり、ホームのブリーラム・Uが先制。一方のG大阪は、41分に倉田秋が折り返したボールをリンスが合わせて同点に追いつく。後半はブリーラム・Uが攻勢に出るが、87分に途中出場の大森晃太郎が勝ち越しゴールを奪った。このまま2-1でブリーラム・Uを下したG大阪が、今大会初勝利を挙げてグループステージ突破に望みを繋いだ。なお、勝ち点4のG大阪は得失点差でグループ最下位となっている。
3試合を終えて3連敗の鹿島アントラーズは、ホームに中国王者の広州恒大を迎えた。試合は19分に鹿島がPKを獲得すると、これを遠藤康がきっちりと決めて先制する。75分に広州恒大のエウケソンに同点ゴールを許し、引き分けに終わるかと思われたが、後半アディショナルタイム3分に、柴崎岳のFKを途中出場の高崎寛之が頭で合わせて勝ち越しに成功。直後に試合終了のホイッスルを迎え、鹿島が劇的な得点で今大会初白星を挙げた。勝ち点3の鹿島の最下位は変わらなかった。
同じく3連敗の浦和レッズと北京国安の一戦は、33分にCKからユー・ダーバオが得点し、北京国安が敵地で貴重な先制点を奪う。ホームで負けられない浦和は、高木俊幸のCKに槙野智章が頭で合わせて同点とする。浦和はその後の決定機を生かせず、試合は引き分けに終わった。勝ち点1を獲得した浦和は、今節でのグループステージ敗退を免れたものの、依然として厳しい状況が続いている。
グループEの2位につける柏レイソルは敵地で山東魯能と対戦。試合は前半だけで両チーム合わせ、6ゴールが乱れ飛ぶ展開に。3-3で迎えた後半立ち上がりに、山東魯能がPKを獲得すると、ヤン・シュがきっちりと決めて勝ち越しに成功する。一方、柏は76分にクリスティアーノが直接FKを沈めて同点に追いつく。その後両チームともにゴールに迫ったが、スコアは変わらず4-4の引き分けで終了した。勝ち点を8に伸ばした柏は、得失点差で全北現代に次ぐ2位につけている。
今節ではG大阪と鹿島が大会初勝利を挙げた。一方、浦和は未勝利が続き、決勝トーナメント進出は絶望的となった。また柏は、次節の全北現代戦に勝利すれば、グループステージ突破が決まる。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 7
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 13
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 19
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 28
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 39
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 52
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 70
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 80
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 84
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 93
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 96
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)