
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月3日火曜日
◆今季初先発の長澤とフル出場の大迫、ともに地元紙からは厳しい評価(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20151102/365857.html
ケルンに所属するFW大迫(左)とMF長澤(右) [写真]=Getty Images
10月31日に行われたブンデスリーガ第11節で日本代表FW大迫勇也とMF長澤和輝が所属するケルンはホームにホッフェンハイムを迎えたが、スコアレスドローに終わった。
大迫は右サイドハーフで2試合ぶりに先発で出場し、試合終了までプレー。一方の長澤は、左サイドハーフで先発し、今シーズン初出場を果たしたが、前半終了と同時にベンチに下がった。
地元紙の採点では、両選手ともに厳しい評価。大迫については「何週間も期待し続けているが、待ちぼうけのままだ」と、開幕戦を最後にゴールが出ていない現状に不満を訴えた。
また、今シーズン初出場の長澤に対しては「すっかり蚊帳の外だった」と、チームとの連携が取れていないことを指摘している。
両選手の採点と寸評は以下の通り。(ドイツメディアの採点は最高1点、最低6点)
■大迫勇也
対ホッフェンハイム(0-0△)フル出場
『Koelner Stadt-Anzeiger』
採点:4.5
寸評:右サイドのアタッカーは不慣れなポジションながら、強力なプレーが1度あった。
そして、開始4分にはダイブ(シミュレーション)。その後は77分のシュートまで沈黙が続いた。
『EXPRESS』
採点:4
寸評:開始早々に安っぽいダイブを見せた。
この何週間、手応えある結果を期待して続けているが、待ちぼうけのままだ。
■長澤和輝
対ホッフェンハイム(0-0△)先発出場、46分交代
『Koelner Stadt-Anzeiger』
採点:4.5
寸評:非常に熱心な動きで試合の入りは良かったが、その後は弱々しいプレーが多く、フィジカルでも負けていた。ハーフタイムにベンチに下がった。
『EXPRESS』
採点:5
寸評:GKバウマンの前でシュートの場面があったが、ボールを長く持ちすぎて決められず。その後はすっかり蚊帳の外だった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 16
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 18
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 20
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 35
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 40
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 62
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 64
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 75
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 80
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 94
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
11月
(185)
-
▼
11月 03
(7)
- ◆韓国、アジア2次予選の23名を発表…Jリーグから2名、香川同僚も(サッカーキング)
- ◆今季初先発の長澤とフル出場の大迫、ともに地元紙からは厳しい評価(サッカーキング)
- ◆内田、チーム練習合流に意欲「4週間後に復帰できること願う」(スポニチ)
- ◆鹿島ナビスコVにシャルケ内田からお祝いの花届く(ニッカン)
- ◆イングランド遠征に向けてU-18日本代表メンバー発表! U-18リバプールらと練習試合(ゲキサカ)
- ◆【THE REAL】鹿嶋アントラーズのナビスコカップ制覇と小笠原満男の大会最年長MVPの価値(CY...
- ◆何度でも甦る鹿島、ナビスコ杯優勝。 2年間の世代交代が実り、黄金期へ。(Number Web)
-
▼
11月 03
(7)
-
▼
11月
(185)
- ► 2014 (2464)