
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年11月21日火曜日
◆「復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン2017」開催! 復興が進む市内を巡る5km/10kmの新コースを過去最多のランナーたちが疾走(PRTIMES)
マルチスポーツブランドのアディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポール・ハーディスティ)が特別協賛としてサポートするマラソン大会「復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン2017」が、11月19日(日)に開催されました。

第3回をむかえる本年は、全体で1000名以上のランナーがエントリー。遠方では関西エリアからもランナーの参加があり、特に5km/10kmの部は過去最多となる約500名のランナーの参加となりました。市内の復興も少しずつ進み、これまではコースとして確保ができなかった1周10kmの新コースを新設。ランナーは生まれ変わる陸前高田市を沿道で応援する市民とのコミュニケーションを楽しみながら駆け抜けました。そして、陸前高田市の戸羽市長は「雪が舞う中ではありますが、マラソンシーズンの東北らしいマラソン日和となったと思います。まだまだ復興の途上ではありますが、みんなで心を一つにして大いにマラソン大会を盛り上げて参りましょう。」と挨拶されました。
震災の記憶を風化させず、復興に向けたサポートを強化するために、アディダス ジャパンは引き続き大会を全面的にサポートしてまいります。
応援ランナーとして、元鹿島アントラーズ 本田泰人さんが参加
今年は「ミスターアントラーズ」と呼ばれサッカー日本代表に選出された経験を持つ元鹿島アントラーズ 本田泰人さんが応援ランナーとして参加。スターターや、表彰式のプレゼンターを務めるとともに、ご自身も1.9km男子小学1~3年生の部に参加し、小学生とともに市内を駆け抜けました。


「復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン2017」開催! 復興が進む市内を巡る5km/10kmの新コースを過去最多のランナーたちが疾走
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 13
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 14
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 19
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 33
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 36
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 40
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 81
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)