
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月28日木曜日
◆大船渡に人工芝グラウンド完成 あの選手も…/岩手・大船渡市(岩手放送)
大船渡市に人工芝のグラウンドが完成し、27日記念のサッカー教室が行われました。子どもたちを指導したのは母校が市内にある、この選手です。
(小笠原満男選手)「赤崎グラウンド、プレオープンを宣言いたします」
大船渡高校出身、鹿島アントラーズの小笠原満男選手が宣言した待望の人工芝グラウンドのオープン。4歳から小学3年生までのおよそ80人が集まり、プロ選手を先生にサッカー教室が行われました。グラウンドは小笠原選手らが「被災地の子どもたちに運動する場をプレゼントしよう」と寄付を募り、被災した赤崎小学校の跡地に整備されたものです。東北出身のJリーガー有志でつくる「東北人魂を持つJ選手の会」が協力したきょうの教室では年齢ごとに分かれて試合形式のゲームも行いました。
(女の子)「楽しかったし、もっと練習したいと思いました」
(男の子)「ゲームで2点入れれたところが楽しかった」「(将来の夢は?)日本代表サッカー選手です」
(男の子)「ちょっと寒かったけど強い選手ばかりがいてとてもいい練習になりました。鹿島アントラーズに入りたいです」
(小笠原満男選手)「普通であれば雪だと寒そうにしてしまうんでしょうけど、やっぱりこういう素晴らしいグラウンドができるんで楽しそうにやってくれますし、ぼくら選手も楽しいですけど、ただいろんな多くの人の協力を得てできたグラウンドなので感謝の気持ちっての持って続けてほしいなと思います」
グラウンドは来月下旬からサッカーやフットサル、そして少年野球に使用することができます。
大船渡に人工芝グラウンド完成 あの選手も…/岩手・大船渡市
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 14
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 18
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 31
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 36
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 37
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 45
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 46
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 88
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 94
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 28
(10)
- ◆「日本はまだまだフィジカルが足りていない」秋田豊直伝!フィジカルトレーニングセミナー(サッカーキング)
- ◆鳥栖 高崎理貴GKコーチが退団 J3北九州入り(スポニチ)
- ◆鹿島GK小泉勇人、育成型期限付き移籍先の水戸に完全移籍で加入(サッカーキング)
- ◆伝説の“雪の国立”再び!?中田浩二氏と本山が激突(ニッカン)
- ◆鹿島小笠原「良かった」大船渡で子どもの笑顔に感慨(ニッカン)
- ◆大船渡に人工芝グラウンド完成 あの選手も…/岩手・大船渡市(岩手放送)
- ◆J1鹿島小笠原選手ら小中生とミニゲーム 福島・富岡で復興支援(茨城新聞)
- ◆東京Vが生んだサイドのスペシャリスト…鹿島がDF安西幸輝を獲得「より高みを目指す」(ゲキサカ)
- ◆鹿島が東京VからDF安西幸輝を完全移籍で獲得「より高みを目指して」(サッカーキング)
- ◆J1鹿島、来月9日始動(茨城新聞)
-
▼
12月 28
(10)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)