
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年8月30日木曜日
◆鹿島が完封先勝 ジーコTD肝いりセルジーニョ初弾(ニッカン)

<ACL:鹿島2-0天津権健>◇準々決勝第1戦◇28日◇カシマ
Jリーグで唯一、勝ち残る鹿島アントラーズはホームで天津権健(中国)に2-0で勝って先勝した。後半15分にMFレオ・シルバの右足ボレーで先制すると、同27分にはジーコ・テクニカル・ディレクター(TD)が連れてきたMFセルジーニョが強烈なミドルシュートで来日後初ゴール。アウェーゴールも許さず、ジーコTDの御前で初の4強が見えてきた。アウェー第2戦は9月18日に行われる。
“神様”の目が光っていた。スタンドから届くジーコTDの視線。効かないブラジル人選手はいない。助っ人2人が鹿島を救った。
ボールを保持し、打てども打てども点が奪えず、焦りの色も濃くなり始めた後半15分だった。待望の先制弾はレオ・シルバが右足ボレーで決めた。後半27分にはセルジーニョが、得意の左足から25メートルの強烈なミドル弾で重要な追加点を奪った。「持った瞬間に打とうと決めた。左アウトサイドにかけて、GKから逃げていく狙い通りの形。良かった」。8月4日の来日後、初ゴールは第2戦へ貴重なアドバンテージを生んだ。
2人とも大きな“影響”を受けていた。セルジーニョは加入前、中東からオファーをもらっていた。だが「あれだけの方が僕を探しに来た。それに応えたい」。ジーコTDに声をかけられ、鹿島入りを即決した。
前半戦、細かなけがで不調だったレオ・シルバは、ジーコTDの来日後に一気に調子を上げた。「調子が上がったのは偶然。だけど、できるだけ長くいてほしいね」。「働かない外国人には厳しい」と言われる神様の目は、絶大だった。
鹿島の歴史で初めて、決勝トーナメント1回戦を勝ち抜いた5月の上海上港との第2戦から先発したのは5人だけ。移籍やケガ、あるいは復帰で大きく様変わりした。だが、今いる全員でまた半歩、前に進んだ。
ジーコTDは今日29日に1度、母国ブラジルに帰り、アウェー第2戦に合わせて再び合流する。その“目”がある限り、歴史は変えられる。「『後半の90分』も自分たちのペースで試合を運びたい」と大岩監督。初のベスト4が迫った。【今村健人】
◆ACL決勝トーナメント 各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームで、勝利数が同じ場合は(1)2試合の得失点差(2)同アウェーゴール数(3)第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦(アウェーゴールルールは適用されない)(4)PK戦の順で決定する。
リュックも付いてこの値段!
|
◆鹿島が完封先勝 ジーコTD肝いりセルジーニョ初弾(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 8
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 11
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 22
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 42
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 47
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 51
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 58
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 71
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 74
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 98
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)