
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年5月10日金曜日
◆【ACL】「ここ数年で最大の混乱」「チャンスは一握り」前回王者・鹿島の敗北に海外メディアは厳しい評価(サッカーダイジェスト)

あきらめない勇気 困難に立ち向かう君に贈る75の道標 [ 佐藤勇人 ]
アジア・チャンピオンズリーグ(以下、ACL)のグループステージ第5節、グループEのジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)対鹿島アントラーズの一戦は5月8日、ジョホールの本拠地で行なわれ、鹿島が0-1で敗れた。
それまで白星のなかったジョホールが、前回王者を破る金星。『FOX Sports』アジア版は「ジョホールは歴史を作った!」と銘打ち、大々的に報じている。
「ジョホールは最初から最後までプレッシングサッカーを維持することができ、定期的に鹿島のゴールを脅かし、アジア・チャンピオンが落ち着くことを許さなかった。それでもゴールは奪えず、鹿島も攻撃陣がミスを続けた。
こうした展開が続いていた69分、FWシャフィク・アフマドは鹿島の迷路のような守備網を駆け抜け、この試合唯一のゴールを決めた。その後も彼らは1点で満足することなく、鹿島を脅かし続けた。アジア王者が生み出したチャンスは一握りだったのに対し、ジョホールは歴史を創造したのだ」
さらに、AFC公式サイトはこの一戦を「ここ数年で最大の混乱。前回王者は2週間後までGS突破の可否を待たされる事態になった」と評し、鹿島の戦いぶりには厳しい評価を下している。
「ジョホールは前回王者の鹿島に勝利し、彼らのグループ首位突破を阻み、GS敗退が疑われる状況に追いやった。大岩剛監督が率いた鹿島は、ポゼッション6割でジョホールを上回り、データ上では試合を支配していた。それにもかかわらず、敗北の理由をミスのせいにしなければならなかった。
レオ・シルバやセルジーニョはチャンスを決め切るべきだったし、絶好機で放った遠藤康のシュートはクロスバーに当たっただけ。伊藤翔は試合終了目前にシュートをGKの腕に当てて失敗。アフメドにゴールを奪われた際には、犬飼智也の踏み込みが甘く、これまで勝利の立役者となっていた守護神クォン・スンテの壁が打ち砕かれた」
この敗北によって鹿島はグループ2位以下が決定。勝点7で2位につけているが、3位の慶南FC(韓国)との差はわずか2ポイントであり、最終節の結果次第ではGS敗退の可能性もある。
最終節は5月22日に行なわれ、鹿島は首位通過を決めた山東魯能(中国)とホームで対戦する。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
|
◆【ACL】「ここ数年で最大の混乱」「チャンスは一握り」前回王者・鹿島の敗北に海外メディアは厳しい評価(サッカーダイジェスト)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 26
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 30
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 32
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 37
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 47
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 50
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 55
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 61
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 66
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 71
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 72
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 89
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)