
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年1月8日水曜日
◆【U23】MF杉岡大暉「アピール」左WB争い…アジア選手権開幕(報知)

鹿島アントラーズ365 エル・ゴラッソ総集編2019 (サンエイムック)
【バンコク(タイ)6日=星野浩司】東京五輪予選を兼ねたU―23アジア選手権(8日開幕)に臨むU―23日本代表MF杉岡大暉(21)=鹿島=が、ライバルが台頭する左ウィングバック(WB)争いで逆襲を誓った。
ピッチは気温40度超え。汗だくで走り込んだ杉岡は言葉に力を込めた。「自分が出ないことで他の選手にチャンスがあったので、悔しかった。五輪に向けて、しっかりアピールしたい」。五輪代表には2018年3月から不動の左MFとして常時招集されたが、昨年11月からの約1か月半は負傷離脱。先月の東アジアE―1選手権では遠藤、相馬、菅らが台頭した。
菅原由勢(AZ)を加え、左WB争いはし烈だが「それぞれの特徴がある中で自分の強みを出したい」。5日のタイ1部サムットプラカーン・シティFC戦(5〇0)の前半は左WBで、左足クロスから得点をアシストし、後半はセンターバックで完封に貢献した。今季は湘南から鹿島に移籍。「不安は多少あるけど、新たなチームで新たな部分を伸ばしたい」
4バックが基本のA代表の左サイドバックにはDF長友佑都(ガラタサライ)が08年から君臨。左利きで長身182センチの杉岡はスケールが大きい“進化型”として、長友の牙城を崩せる存在として期待される。「五輪だけじゃない。その先にA代表がある」。五輪経由、A代表入りを狙える実力を証明するため、まずはアジア制覇に挑む。
◆五輪世代の左WB争い センターバックもこなす杉岡、シャドーや右サイドもできる遠藤、両サイドでプレーが可能な相馬や菅原、東アジアE―1選手権でA代表初得点した菅らがいる。杉岡は昨年6月の南米選手権でA代表デビュー&全3試合にフル出場。攻守の安定感で一歩リードしている。
|
◆【U23】MF杉岡大暉「アピール」左WB争い…アジア選手権開幕(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 10
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 22
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 27
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 44
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 53
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 55
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 59
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 68
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 69
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 70
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 71
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 84
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 98
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)