
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年11月30日月曜日
◆【鹿島】頭と右足ミドルで2ゴール! 上田綺世「この活躍を継続できるように」(サッカーマガジン)

11月29日、明治安田生命J1リーグは第30節が開催され、鹿島アントラーズは浦和レッズとカシマスタジアムで対戦。サポーターに歓喜を届けたのは上田綺世だった。前半にエヴェラウドのクロスからヘディングシュートを決めると、後半にはミドルシュートで2点目を奪い、勝利の立役者となった。
■2020年11月29日 J1リーグ第30節(@カシマ:観衆11,645人)
鹿島 4-0 浦和
得点:(鹿)上田綺世2、エヴェラウド、レオ・シルバ
「まずは自分の武器をぶつけてみようと」
鹿島の背番号36が、その得点能力を示した。まずは前半11分。「エヴェがカットインするのは分かっていたし、そのタイミングでうまく中で駆け引きできた」。左サイドのエヴェラウドからのクロスに、ゴール前の上田綺世が頭から飛び込んだ。「まずは自分の武器をぶつけてみようという考えがあったので、頭1つ分ですけれど、先に(ボールに)触れた」と、浦和のDF槙野智章に競り勝ち、先制のヘディングシュートを決めた。
後半には、また違った形でゴールネットを揺らす。「(浦和の)ディフェンスラインが下がっている感覚もあった」と相手の守りを分析し、「ミドルシュートも狙えることはハーフタイムに考えていた」(上田)。後半早々の5分に敵陣ペナルティーエリアの手前でファン・アラーノからパスを受けると、迷うことなく右足を一閃。強烈なミドルシュートは浦和のGK西川周作の手を弾き、ゴールに吸い込まれた。
「ファーストタッチがちょっと詰まってイメージ通りではなかったけれど、相手との間も遠かったので、逆にうまくシュートまで行けました」と、2点目のシーンを振り返る。
ヘディングとミドルシュートで2得点。上田の活躍で勢いに乗った鹿島は、その後もエヴェラウドとレオ・シルバが加点し、浦和を相手に4-0で圧勝。ホームのカシマスタジアムに詰めかけた鹿島のサポーターは歓喜に沸いた。
「ホームでなかなか勝てていなかったので、まずは勝てたということ。しかも、浦和との試合で勝てたところを(サポーターに)見せられたのが個人的にはうれしいです。(自身が)2点取れたことで喜んでくれる方々もいると思うので、この活躍を継続できるように、残り(試合数は)少ないですけれど、パフォーマンスをさらに上げていきたい」
鹿島に残された今季のリーグ戦はあと2試合。上田はひたすらに勝利を目指し、最後までカシマスタジアムでゴールへと向かっていく。
現地取材◎サッカーマガジン編集部 写真◎Getty Images
◆【鹿島】頭と右足ミドルで2ゴール! 上田綺世「この活躍を継続できるように」(サッカーマガジン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 15
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 53
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 56
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 71
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 81
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 84
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 91
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)