
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年8月13日金曜日
◆【J1分析】湘南対鹿島「クォン・スンテ先生の特別講義」(1)飲水タイムにGK沖悠哉が探し求めた相手(サッカー批評)

【明治安田J1リーグ 第23節 湘南ベルマーレvs鹿島アントラーズ 2021年8月9日 19:03キックオフ】
飲水タイムにベンチ前に戻ってきた鹿島アントラーズのゴールキーパー沖悠哉は、誰かを探しているようだった。
視線を動かしてみると、ビブスを着た控え選手の中にも同じように誰かを探している選手がいた。すぐに2人は互いを見つけ、沖の肩にクォン・スンテの左手が置かれた。青いユニフォームに身を包む2人は、白いユニフォームのフィールドプレーヤーの輪の外に出てキーパーだけの世界に入っていった。
水を飲みつつも、一瞬たりとも視線を外さない背番号31。そして時には大きな動きを交えながら話し続ける背番号1。さながら、スンテ先生の特別講義、といった様相だ。
身振りからは、どうやらボールの追い方や構え方、ポジショニングなど細かい部分を突き詰めているようだった。
■多くのことを伝えるスンテ
2人がこうしてコミュニケーションをとる姿は決して珍しいものではない。鹿島サポーターにとって、クォン・スンテが積極的に他の選手にアドバイスを送る姿はお馴染みのものだ。ただし、この日の授業はいつも以上に熱を帯びていた。
ウォーミングアップ中、前半飲水タイム、ハーフタイム、後半飲水タイム……話す機会がある度に互いに歩み寄り、時間の許す限り話は続いた。試合中に気づいた些細なことをその場で全て伝えることでチームの勝利が近づき、試合を通じた成長も加速されるのだろう。
昨シーズン、クォン・スンテは第7節までゴールマウスを守っていた。ところが第8節の大分戦で曽ヶ端準がスタメン、沖がサブに入りベンチを外れると、続く第9節では沖がデビュー。以来、クォン・スンテのリーグ戦での出番はゼロだ。沖はデビュー直後に体調不良で離脱したものの、そこでスタメンに名を連ねたのはこちらもJ1初出場となった山田大樹だった。
【J1分析】湘南対鹿島「クォン・スンテ先生の特別講義」(2)「鹿島アントラーズらしさ」が結晶した場面
ルヴァン杯で出場機会が与えられることはあるものの、ACLを3度制した韓国の名手はまだまだ控えやカップ戦要員に甘んじる存在ではない。それでも、ポジションを争う若手に成長と勝利のための細かいアドバイスを送ることを決して欠かさない。彼らの成長が自らの出番を減らすことになるとしても関係ない。
また、ゴールキーパーにだけでなく、彼は常本佳吾や林尚輝といった若いディフェンス陣にも積極的に声をかけに行く。その姿を見ていると、鹿島アントラーズというのはそういうチームだから時代に関係なく強いのだ、ということを自然と思わされる。
この日、いつも以上に講義に熱が入っていたのは、リーグ戦でベンチ入りをしたのが5月30日まで遡ることとも無関係ではないだろう。練習中ではなく、試合の中でしか見えてこないものや伝わらないものがある。
■「鹿島だなぁ」と感じさせられた
だからこそ、限られた機会、限られた時間の中で自分にできることを可能な限り全て伝える小笠原満男、内田篤人、曽ヶ端準らが現役を退いた今、スタメンでなくても選手として試合会場に彼がいる価値は計り知れない。この関係がこの先何シーズンも同じように続くとは残念ながら考えにくいが、今のこの貴重な体験が若い世代の中に鹿島らしさとして残ることになるのは間違いない。
犬飼智也のゴールで勝利を収めた試合後、沖はピッチ中央で先生と勝利を分かち合った。
そしてすぐに講義が始まり、それは2人の姿がロッカーに消えていくまで続いていた。
鹿島だなぁ、と、やはりどこか懐かしい気持ちにさせられた。
■試合結果
湘南ベルマーレ 1-2 鹿島アントラーズ
■得点
13分 大橋祐紀(湘南ベルマーレ)
29分 犬飼智也(鹿島アントラーズ)90+2分 犬飼智也(鹿島アントラーズ)
◆【J1分析】湘南対鹿島「クォン・スンテ先生の特別講義」(1)飲水タイムにGK沖悠哉が探し求めた相手(サッカー批評)
◆【J1分析】湘南対鹿島「クォン・スンテ先生の特別講義」(2)「鹿島アントラーズらしさ」が結晶した場面(サッカー批評)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 32
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 39
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 56
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 78
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 83
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)