
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月1日火曜日
◆関川郁万が背番号5の決意「鹿島の一桁、ものすごく光栄。責任感、覚悟をより持ってやっています」(サカノワ)
町田浩樹と犬飼智也が退団、「穴埋めということではなく、もっともっと向上していきたい」。
J1リーグ鹿島アントラーズの関川郁万が1月31日、オンラインの取材に応じて、宮崎キャンプでの感触を語るとともに、新シーズンへの意欲を示した。
流通経済大柏高校から加入してプロ4年目、背番号をルーキーイヤーからつけていた「33」から「5」に変更した。関川にとって「好きな番号」であり、クラブに「5番がいいです」と伝えて“実現”したそうだ。
町田浩樹と犬飼智也が退団した。胸に秘めた思いは特別で、21歳のセンターバックは闘志を燃やす。
「鹿島の一桁を背負えるのは、ものすごく光栄ですし、そのなかでもちろん結果にこだわり、責任感、覚悟をより持ってやっています。まだシーズンは始まっていませんが、今年はセンターバックが二人去ったので、穴埋めということではなく、もっともっと向上していきたいと思います」
日本政府の水際対策の措置により、レネ・ヴァイラー監督の入国の目処がいまだに立っていないが、オンラインを通じて、戦術などを共有している。
「監督、コーチ陣が代わり、チームも選手も若返り、今、鹿島は変わる時だと感じています。そこで(土居)聖真くんがキャプテンになり、ここでタイトルを獲って、若いチームなので勝点を取り続けたら勢いに乗れるかなと感じています。今年こそ、タイトルを知らない人がたくさんいるので、勝って勢いづけたいです」
2021シーズンはリーグ13試合、公式戦トータル21試合に出場した。着々と進化を遂げるなか、「5番」を背負う関川が鹿島を支え、勝利へと導く。
◆関川郁万が背番号5の決意「鹿島の一桁、ものすごく光栄。責任感、覚悟をより持ってやっています」(サカノワ)
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 15
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 26
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 56
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 60
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 76
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 91
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 99
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)