
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年9月23日金曜日
◆柴崎 今遠征のポイントの一つは“自信” 本番は「メンタル重要」(スポニチ)

親善試合 日本―米国 ( 2022年9月23日 デュッセルドルフ )
8強に手が届きかけた前回大会にも出場した司令塔・柴崎が、2カ月後に迫った本番への心得を説いた。
今遠征のポイントの一つに“自信”を挙げ、「本大会で自分たちは戦えるんだという気持ちのメンタルの部分が重要」と力説。さらに今遠征はW杯メンバー選考の最後のサバイバルという面もあるが「チーム内での共通認識や連係も合わせて向上させていかないといけない」と言葉に力を込めた。
◆柴崎 今遠征のポイントの一つは“自信” 本番は「メンタル重要」(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 15
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 25
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 29
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 56
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 59
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 65
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)