
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年4月24日月曜日
◆【鹿島】FW鈴木優磨の1得点1アシストで連敗を4で止める 前節から3人入れ替え(ニッカン)

<明治安田生命J1:新潟0-2鹿島>◇第9節◇23日◇デンカS
鹿島アントラーズが、FW鈴木優磨(26)の1得点1アシストでアルビレックス新潟を下し、連敗を4で止めた。
新潟は15日の前節アビスパ福岡戦で劇的逆転勝利を挙げていたが、この日は鹿島の堅守を前に攻撃陣が不発に終わった
鹿島は今季、4-3-3が主体だったが、この日は伝統の原点回帰となる4-4-2の布陣でスタート。5失点した前節のヴィッセル神戸戦から先発を3人を入れ替えた。2トップの一角にFW垣田、左MFに仲間、右MF名古が入った。
鹿島は前半3分、FW鈴木がDF広瀬の右からのクロスをファーサイドでフリーで頭で押し込み先制した。前半26分には、鈴木がペナルティーアーク付近でボールを受けると浮き球パスを供給。ゴール前の垣田が左足ボレーでネットを揺らし追加点を挙げた。
後半8分、1得点1アシストの鈴木が、左足を引きずり負傷交代するアクシデントがあり、FW知念が投入された。鹿島は19日のルヴァン杯・アビスパ福岡戦でも試合終了間際に逆転を許し敗戦しており、試合の締め方が課題だった。最後まで守備ブロックは崩れず、再GとはDF昌子を投入し、5バックで守り切り、今季3度目の無失点で締めくくった。
鹿島は直近2試合は、選手間の距離が遠く、精度が上がらない単発な攻撃が目立っていた。だが、ルヴァン杯後・福岡戦後の短い練習期間で、岩政大樹監督が、各選手の立ち位置、裏に抜ける役割などを提示。この日は一転、立ち位置が改善され、各選手が近い距離でプレーしたことで、パスがテンポよくつながり、守備でもボール奪取、セカンドボールの回収で相手を上回り、強さを発揮した。
◆【鹿島】FW鈴木優磨の1得点1アシストで連敗を4で止める 前節から3人入れ替え(ニッカン)
「この日は一転、立ち位置が改善され、各選手が近い距離でプレーした事で、パスがテンポ良く繋がり、守備でもボール奪取、セカンドボールの回収で相手を上回り、強さを発揮した」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) April 23, 2023
◆【鹿島】FW鈴木優磨の1得点1アシストで連敗を4で止める 前節から3人入れ替え(ニッカン) https://t.co/esYGZ4mRYB pic.twitter.com/yU8lylcF9M
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 43
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 47
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 53
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 66
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 95
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)