
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月17日日曜日
◆10人の鹿島が執念の勝利 首位と勝ち点差6の3位に浮上 岩政大樹監督「優勝を意識して進んでいく」(報知)

◆明治安田生命J1リーグ▽第27節 鹿島1―0C大阪(16日・カシマスタジアム)
鹿島が10人で勝利をもぎ取り、首位神戸との勝ち点差6に詰め、3位に浮上した。前半13分、FW鈴木優磨が相手ボールを奪い、GKと1対1を冷静に決めて先制。だが、前半20分過ぎ、中盤でルーズになったボールを巡り、鹿島のMFディエゴピトゥカが、勢い余ってC大阪MF喜田陽の左足を踏みつけた。VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の指摘を受け、岡部拓人主審がオンフィールドレビューを行い、ピトゥカにレッドカードを提示。さらに判定に抗議した鹿島の岩政大樹監督にイエローカード、通訳にレッドカードが出された。
気温27・9度、湿度73%。消耗が予想される中で残り65分間、数的不利で戦わなければいけない。当然押し込まれたが、植田直通を中心にクロスをはね返し、全員でスペースをカバーする動きが光った。岩政大樹監督は「相手の右、うちの左サイドには深く、コンビネーションで入り込んでくる。ニアゾーンを気をつけよう。あとはクロスは粘ろう。そして、守り切るだけでは持たないと思う。カウンターからセットプレーが取れれば、休めるよねと選手に話した。後半はよくやってくれた」とたたえた。
2007年の33節、アウェーの浦和戦で前半に退場者を出し、最終的には2人少ない状況で1―0で勝利した。当時選手として出場していた岩政監督は、目の前で粘り強く戦うチームを見て、この試合を思い出したという。「このクラブが、いくつかの試合で乗り越えてきた試合、経験というのがある。また乗り越えることができた。ある経験を思い出した。これを乗り越えて、成長を見せ始めているなということを実感した」。
チームをけん引した植田直通は「こういう展開の試合は(シーズンで)必ずある。そこでどう勝ちきるかが大切になる。自分たちのペースに、相手をもってこられるか。うまく試合を運べた」と振り返り、手にした勝利を「本当に大きなものがある」とうなずいた。何度もピンチに立ちはだかったGK早川友基は数的不利となって以降は「リスク管理。集中を切らさない。まずは失点しないプレーを心がけた」と言い、C大阪が持ち味とするサイド攻撃に対し「対応も明確にできた」と胸を張った。
7試合を残し、首位との差は6に縮まった。横浜M、神戸と上位との直接対決を残す。「必ず勝たせる」と先発ピッチに向かった松村優太の目には「(首位との差が)現実的、手の届く位置まで来ている」と映る。試合後、選手に「優勝するまで、ロッカーで叫ぶ(喜ぶ)のはやめよう」と伝えた岩政監督は「優勝を意識して、進んでいく」とはっきり口にした。
07年は浦和に勝利し、最終節で逆転優勝を飾った。この試合を含めて、多くの我慢と悔しさを味わってきたチームが、7シーズンぶりの優勝を射程圏にとらえた。
◆10人の鹿島が執念の勝利 首位と勝ち点差6の3位に浮上 岩政大樹監督「優勝を意識して進んでいく」(報知)
『優勝を意識して、進んでいく。優勝するまで、ロッカーで叫ぶ(喜ぶ)のはやめよう』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) September 17, 2023
◆10人の鹿島が執念の勝利 首位と勝ち点差6の3位に浮上 #岩政大樹 監督「優勝を意識して進んでいく」(報知) https://t.co/5HjvdRpow9 pic.twitter.com/NgVhN7lObM
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 8
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 11
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 22
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 42
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 47
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 51
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 58
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 71
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 74
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 98
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
9月
(100)
-
▼
9月 17
(7)
- ◆鹿島ピトゥカと笠井通訳が立て続けに一発退場…岩政監督にもイエローカード(ゲキサカ)
- ◆【鹿島】数的不利もC大阪に競り勝ち3位浮上、首位に6差「残り全勝すれば優勝できる」植田直通(ニッカン)
- ◆鹿島・優磨 J1自己最多12点目 10人で虎の子の1点死守 C大阪撃破で3位浮上(スポニチ)
- ◆「鹿島の歴史、伝統を見た気がした」レッド2枚のアクシデントも1-0で勝ち切る!岩政監督が頂点を見据...
- ◆明治安田J1第27節 堅守鹿島、完封勝ち C大阪に1-0 3位浮上(茨城新聞)
- ◆10人の鹿島が執念の勝利 首位と勝ち点差6の3位に浮上 岩政大樹監督「優勝を意識して進んでいく」(報知)
- ★2023年J1第27節 鹿島vsC大阪(カシマ)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
-
▼
9月 17
(7)
-
▼
9月
(100)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)