
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年10月11日水曜日
◆今こそ日本代表に選出してほしかった躍動のJリーガー5選(FOOTBALL TRIBE)

2023年10月4日、日本サッカー協会(JFA)はカナダ代表戦(10月13日)とチュニジア代表戦(10月17日)の2連戦に臨む日本代表メンバー26名を発表した。従来通り海外組が数多く招集される中、Jリーグからも4名がメンバー入りを果たした。前回から引き続き選出となったのは、サンフレッチェ広島のGK大迫敬介と浦和レッズのMF伊藤敦樹。先月の代表活動で初招集ながら存在感を発揮したDF毎熊晟矢(セレッソ大阪)も再び選出され、指揮官からの信頼がうかがえる。さらにヴィッセル神戸のGK前川黛也が久し振りの招集となり、現在J1で首位に立つ神戸の不動の守護神がどんな活躍を見せるのか、代表のピッチに立つ前川の姿を楽しみにしているファンも多いことだろう。
一方、毎度のことながら招集されなかった選手の中にも、今季のJリーグで活躍と成長を見せている選手は数多くいる。しかし、代表選手のほとんどを占める海外組も所属クラブでの実績は申し分なく、招集したい国内組が多くいても、海外組の誰と入れ替えるか非常に悩ましいのは確かである。とはいえ、順位争いも佳境に入ったJリーグで存在感を放つ選手たちにこそ、代表のピッチに立ってほしいと思うファンも多いことだろう。
ここでは、今季Jリーグ終盤直近の試合で活躍がめざましい選手の中から、今回の代表メンバーに選出してほしかった選手を5名紹介していく。
樋口雄太(鹿島アントラーズ)
2023シーズン序盤は4連敗を含む5戦勝ち無しを味わうなど苦戦した「常勝軍団」鹿島アントラーズ。しかし、第29節を終えた最終盤では現在4位と上位につけている。もちろん、タイトルをとったわけではないが、序盤につまずいても結果的にチームを上位に持っていけるメンタリティは他クラブにとって脅威に違いない。
そんな今季の鹿島を支える選手の1人がMF樋口雄太だ。ここまで中盤中央やサイドで出場機会を得て28試合に出場。3ゴール12アシストとすでに昨季を上回る結果を出し、序盤に低迷したチームの立て直しに貢献している。アシスト数12はチーム最多であると同時にリーグでも最多。流れの中でのボール供給能力はもちろん、空中戦に強いFW鈴木優磨、DF植田直通らの力による部分もありながら、セットプレーキッカーとしても十分な役割を果たし多くの得点を生み出している。
今回の招集メンバーも含め、現在の日本代表にはかつて「絶対的なキッカー」として力を発揮した中村俊輔(2022年引退)やMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)のような選手が不在。樋口を招集する上でライバルが強力なことは承知の上だが、セットプレーを得点に結びつける1つのピースとして、代表での樋口の活躍を見てみたいものだ。
◆今こそ日本代表に選出してほしかった躍動のJリーガー5選(FOOTBALL TRIBE)
「ライバルが強力なことは承知の上だが、セットプレーを得点に結びつける1つのピースとして、代表での樋口の活躍を見てみたい」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) October 10, 2023
◆今こそ日本代表に選出してほしかった躍動のJリーガー5選(FOOTBALL TRIBE) https://t.co/0oataQ5dXc #樋口雄太 pic.twitter.com/divAsQTF8p
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 14
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 18
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 29
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 31
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 40
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 41
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 45
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 54
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 65
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 74
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 78
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 90
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)