
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年11月21日火曜日
◆【U22日本代表】ピッチ内外で高まる松村優太の存在感。大岩監督も評価する「初招集選手を融合させる」力(サッカーマガジン)

U―22日本代表は18日、U―22アルゼンチン代表と対戦し、5−2で快勝した。先制した後、一度は逆転されたが、終盤、立て続けにネットを揺らして南米の強豪国を破っている。鮮やかなシュートでチームの4点目を奪ったのが松村優太(鹿島)だ。ピッチ内はもちろんピッチ外でも重要な役割を担っている。
福田師王がイジってくるように
アルゼンチンとの第1戦に向けた前日会見で大岩剛監督は、「彼らはムードメーカー的な役割を担っていて、初めての選手たちとの融合を進めてくれている」とふたりの選手を評価した。
彼らとは、鹿島アントラーズの松村優太と、ブレーメンの佐藤恵允。静岡学園高OBながら大阪府出身の松村は関西のノリで、コロンビア人の父を持つ佐藤はラテンのノリで、チームに明るいムードをもたらしている。
大岩ジャパン初招集となった19歳の福田師王をチームに溶け込ませたのも、彼らだった。松村が明かす。
「師王は初日、全然喋らなかったんですけど、僕と佐藤選手がずっと喋りかけていたら、シュート練習でも僕らのことイジってくるようになって。師王が『1本も枠入ってないじゃないですか、全然決めないじゃないですか』って言ってきたから、『試合で決めればええねん』って。で、(アルゼンチン戦で)『決めたやん』って2人で言ったら、『いや、僕も決めましたよ』って」
もともと明るい性格だから、意識してムードメーカーの役割をこなしているわけではないが、一方で、自身の経験に基づく部分もあるという。
「僕が最初に代表に選ばれたのが18歳くらい。Jユースの人たちはみんな顔見知りで、高体連の自分はこういう性格でも(溶け込むのが)難しかった経験があるので。師王も難しいだろうと。師王は鹿島の練習に1回来ているんで、そのときに喋ったこともあったし、彼も高体連で選手権に出ているから多少は共通点がある。そういったことをちょくちょく喋ったりしていました」
そう語る松村はアルゼンチン戦で鮮やかなミドルシュートを叩き込んだ。これで代表活動では6月のイングランド戦、9月の北朝鮮戦に続く3ゴール目。従来の右ウイングだけでなく、アルゼンチン戦では左ウイングでもプレーしたスピードスターが、大岩ジャパンにおいて、
ピッチ内外で存在感を高めている。
取材・文◎飯尾篤史
◆【U22日本代表】ピッチ内外で高まる松村優太の存在感。大岩監督も評価する「初招集選手を融合させる」力(サッカーマガジン)

#大岩剛 さん『彼ら(マツ,佐藤恵允)はムードメーカー的な役割を担っていて、初めての選手たちとの融合を進めてくれている』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) November 20, 2023
◆【U22日本代表】ピッチ内外で高まる #松村優太 の存在感。大岩監督も評価する「初招集選手を融合させる」力(サッカーマガジン) https://t.co/9aFByAVnD2 pic.twitter.com/vcM9Pk3SfE
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 16
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)NEW2025-05-17
- 18
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 19
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 29
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 32
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 81
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 87
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 98
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 99
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)