
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年10月23日水曜日
◆【C大阪】来季監督にパリ五輪代表率いた大岩剛氏就任決定的 コーチに羽田憲司氏4年ぶり復帰も(ニッカン)

C大阪では高橋大輔コーチ(41)の今季限りでの退団も確実となり、大岩監督を支える新コーチには、パリ五輪でもタッグを組んだC大阪OBの羽田憲司氏(42)の4年ぶりの復帰の可能性がある。10月から鹿島アントラーズのコーチに就任したが、C大阪は9月の時点でコーチでの復帰を正式要請している。
全文はこちらから
◆【C大阪】来季監督にパリ五輪代表率いた大岩剛氏就任決定的 コーチに羽田憲司氏4年ぶり復帰も(ニッカン)
セレッソ大阪の来季監督に、今夏のパリオリンピック(五輪)代表監督を務めた大岩剛氏(52)の就任が決定的となったことが22日、分かった。
クラブは前向きな返答を受け、交渉は大詰めという。契約の細部を詰めた上で正式発表となる。
今季はリーグ初優勝の目標を掲げながらV逸が決定。現在8位ながら、小菊昭雄監督(49)の今季限りでの退団が決まり、9月中旬から後任候補に大岩氏、前オーストラリア代表監督のグラハム・アーノルド氏(61)を挙げ、水面下で交渉を進めてきた。
森島寛晃社長(52)は、来季監督の条件に「リーグタイトルは(改めて)大事になってくる。よりチームが成長できる選択をしたい」とコメント。
その中で大岩氏は、選手起用などのマネジメントを含め、攻守に柔軟な采配が特長。ベスト8に進んだパリ五輪では予選を含め、その能力の高さを示し、クラブの理想に近い人材だった。
C大阪では高橋大輔コーチ(41)の今季限りでの退団も確実となり、大岩監督を支える新コーチには、パリ五輪でもタッグを組んだC大阪OBの羽田憲司氏(42)の4年ぶりの復帰の可能性がある。10月から鹿島アントラーズのコーチに就任したが、C大阪は9月の時点でコーチでの復帰を正式要請している。
◆大岩剛(おおいわ・ごう)1972年(昭47)6月23日、静岡県生まれ。現役時代は主にセンターバックで活躍し、清水商、筑波大を経て95年名古屋入団。00年9月に移籍した磐田では黄金時代を支え、03年から鹿島に移籍しリーグ3連覇、天皇杯2度優勝。10年限りで引退し、11年から鹿島コーチに就任。17年5月に監督に内部昇格し、リーグ戦は2位、3位、3位。18年ACL優勝。19年限りで退任し、20年から日本協会入り。24年パリ五輪代表監督でベスト8。選手として国際Aマッチ3試合出場、J1通算386試合10得点、監督としてJ1通算50勝20分け20敗。180センチ、75キロ。

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 15
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 24
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 29
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 31
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 35
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 41
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 50
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 67
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 72
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 73
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 96
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)