
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年12月6日金曜日
◆鹿島、三度目の正直へ…今季2敗の最終節町田戦へ調整、ロングスロー対策も 弾け、拾え、そしてつなげ(報知)

この日は技術的なトレーニングを行った後、11対11の紅白戦も実施した。飛距離のあるスローインが投げられる練習生(ユース所属)がスローワーとして抜擢され、相手が強みとするロングスローの対策も確認。担当コーチからは、立ち位置やボールへの寄せ方、セカンドボールへの対応について、具体的な指示も飛んでいた。
全文はこちらから
◆鹿島、三度目の正直へ…今季2敗の最終節町田戦へ調整、ロングスロー対策も 弾け、拾え、そしてつなげ(報知)

J1鹿島は5日、最終節の町田戦(8日・カシマ)に向けて、茨城・鹿嶋市内でトレーニングを行った。
* * *
三度目の正直へ、鹿島が入念な調整を行った。
町田とは今季2戦2敗。3月開催のJ1第3節では自陣でのミスを相手に拾われたところから速攻を浴び、0―1で敗戦。5月に行われたルヴァン杯3回戦でも前半にあっけなく2点を奪われ、0―2で敗れている。
この日は技術的なトレーニングを行った後、11対11の紅白戦も実施した。飛距離のあるスローインが投げられる練習生(ユース所属)がスローワーとして抜擢され、相手が強みとするロングスローの対策も確認。担当コーチからは、立ち位置やボールへの寄せ方、セカンドボールへの対応について、具体的な指示も飛んでいた。
GK早川友基は「しっかりと人をつかせることと、セカンドボールの反応も大事になってくる。足を止めずに反応を速く、自分も出られるボールにはどんどんアタックしていく」と見据えた。制空権を握ることだけでなく、そのこぼれ球への対応、さらには「守」から「攻」への切り替えもカギを握ることになりそうだ。
鹿島は3位以上の可能性が消滅しており、最終順位は4位か5位。4位に入ると、今年度のアジア・チャンピオンズリーグエリートの日本勢の結果次第で、来年度のアジア挑戦権が得られる可能性がある。
3位の町田は優勝の可能性を残しており、鹿島に勝利し、神戸と広島がともに敗れると初優勝のタイトルをつかみ取る状況。
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 16
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 18
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 20
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 25
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 27
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 35
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 40
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 62
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 64
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 75
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 80
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 94
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)