
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年10月27日日曜日
◆内田フル出場のルール・ダービーはアウェーのドルトムントが快勝(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20131027/144043.html
26日のブンデスリーガ第10節で、日本代表DF内田篤人が所属するシャルケとドルトムントが激突するルール・ダービーが行われた。内田は右サイドバックとして先発出場している。
序盤から両チームともにアグレッシブなプレーでゴールに迫るが、先にペースを掴んだのはアウェーのドルトムントだった。14分、ロベルト・レヴァンドフスキからパスを受けた右サイドのマルコ・ロイスが中央へ折り返すと、ピエール・エメリク・オーバメヤンが押し込んで先取点を奪った。
ドルトムントの勢いは止まらず、その後もシャルケを押し込む。21分にはディフェンスラインの裏に抜け出したオーバメヤンにチャンスが訪れ、25分には浮き球のパスからレヴァンドフスキがペナルティーエリア内でGKと一対一となった。しかし、いずれのプレーもシャルケの守護神ティモ・ヒルデブラントが防いだ。
ホームでリードを奪われたシャルケは、30分にPKを獲得。同点に追い付く最大のチャンスを迎える。しかし、キッカーのケヴィン・プリンス・ボアテングのシュートはロマン・ヴァイデンフェラーのセーブに遭い、ゴールを奪うことはできなかった。
ピンチを脱したドルトムントは51分、ペナルティーエリア手前でボールを受けたヌリ・シャヒンが豪快なミドルシュートで追加点を奪取。リードを広げて試合を優位に進めた。
シャルケは62分にゴール前の混戦からマックス・マイヤーが1点を返したが、反撃はここまで。逆に74分、ヤクヴ・ブラシュチコフスキに試合を決定付けるゴールを奪われてタイムアップ。3-1でアウェーのドルトムントが勝利を収めた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 29
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 33
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 56
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 70
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 97
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)