
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年10月16日水曜日
◆内田「僕は内容より結果がほしい」(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/405068_126758_fl
[10.15 国際親善試合 日本0-1ベラルーシ ジョジナ]
これがブンデスリーガで常に1対1の勝負にさらされているメンタルなのだろう。敗れても内容を重視する向きが大勢を占めるようなムードについて、DF内田篤人(シャルケ)はきっぱり断じた。
「流れが悪いときはクラブチームでやっていてもそうですが、我慢するしかない。ただ、内容より僕はどっちかと言うと勝ちたい。結果がほしいです」
今までなら敗戦を淡々と受け止めるのが内田流だった。だが、今回は違う。W杯出場権を逃したセルビアとベラルーシに無得点で2連敗。アウェーの難しさがあるのは確かだが、それにしてもふがいない結果に苛立った様子で、めずらしく険のある表情を見せた。
所属するシャルケでは右SBのレギュラーとして活躍している。もはや常連となっている欧州CLでは日本人歴代最多の18試合出場を果たしているが、チームでW杯の話題になると言われるのは「日本はアジアだから(出られる)」ということ。「それを覆したい」という思いで東欧2連戦に臨んだのだから、2連敗の悔しさをぬぐえるものはない。
「W杯まであと8か月だが、代表でみんなが集まれる時間は限られている。あしたチームに帰りますが、いつもの繰り返しで、リーグで優勝できるやつは優勝できるよう、CLなどでもしっかりやりたい」
11月にはオランダ、ベルギーというW杯出場国との2連戦が控える。「強豪でいい国とアウェー戦を組んでもらった。ドイツから近いし、時差もないし、それまでケガに気をつけながらやりたい」。内田は言葉に力を込めた。
(取材・文 矢内由美子)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 9
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 18
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 21
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 27
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 48
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 50
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 56
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 58
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 64
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 86
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)