
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年1月13日月曜日
◇サッカー界注目の“新成人”は? 2014年に成人式を迎える選手を紹介(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/20140112/161627.html
スイスのヤング・ボーイズで主力として活躍する久保 [写真]=Getty Images
1月13日は成人の日。今年は、1993年度(1993年4月2日~1994年4月1日)に生まれた人が新成人となる。今回は2014年の活躍が大いに期待されるサッカー界注目の“新成人選手”を紹介しよう。
1993年度の世代で最も期待されているのが、スイスのヤング・ボーイズでプレーする久保裕也だ。昨年6月に京都から渡欧した久保は、今シーズン、リーグ戦18試合に出場して4ゴール、4アシストを記録。昨年12月の首位バーゼル戦では途中出場ながら値千金の同点ゴールを決めるなど主力として存在感を示している。
国内では昨シーズン、新潟でJ1初ゴールを挙げた鈴木武蔵を筆頭に、J2でシーズン8得点を記録した北九州のFW渡大生、G大阪でレギュラーの座を射止めた大型DFの西野貴治、長崎からFC東京への復帰が決まった幸野志有人など、2016年リオデジャネイロ五輪を目指すU-21代表世代の活躍が期待されている。
女子に目を向けるとINAC神戸の京川舞と田中陽子や浦和の猶本光ら、2012年U-20女子ワールドカップで3位に輝いたヤングなでしこの主力メンバーが晴れて成人式を迎える。
海外選手で成人式の定義に該当する選手をピックアップすると、エヴァートンのエースとして活躍するベルギー代表のロメル・ルカク、レアル・マドリードで主軸を担うフランス代表のラファエル・ヴァラン、内田篤人の同僚でシャルケのユリアン・ドラクスラーなど、そうそうたる顔触れが並ぶ。
W杯イヤーとなる2014年はサッカー界にとって重要な1年となる。2016年のリオ五輪はもちろん、今後の日本サッカー界を担う彼らの活躍に注目したい。
主な新成人サッカー選手は以下のとおり。
亀川諒史(湘南ベルマーレ/U-21日本代表)
西野貴治(ガンバ大阪/U-21日本代表)
奈良竜樹(コンサドーレ札幌/U-21日本代表)
幸野志有人(FC東京/U-21日本代表)
為田大貴(大分トリニータ/U-21日本代表)
渡 大生(ギラヴァンツ北九州/U-20日本代表)
荒野拓馬(コンサドーレ札幌/U-21日本代表)
鈴木武蔵(アルビレックス新潟/U-21日本代表)
久保裕也(ヤング・ボーイズ)
京川 舞(INAC神戸レオネッサ/日本代表)
田中陽子(INAC神戸/日本代表)
猶本 光(浦和レッズレディース/U-20日本代表)
ロメル・ルカク(エヴァートン/ベルギー代表)
ラファエル・ヴァラン(レアル・マドリード/フランス代表)
ユリアン・ドラクスラー(シャルケ/ドイツ代表)
ロス・バークリー(エヴァートン/イングランド代表)
アレックス・チェンバレン(アーセナル/イングランド代表)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 18
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 33
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 37
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 41
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 50
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 57
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 60
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 62
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 76
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 83
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 84
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 94
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 97
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)