
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年1月19日日曜日
◆J2復帰へ 相馬・町田監督、抱負力強く(読売・多摩)
来季(3月)からJ3で戦うFC町田ゼルビアの相馬直樹新監督(42)が18日、ホームスタジアムの町田市立陸上競技場(町田市野津田町)で就任の記者会見を行い、「来週、また見に行きたいと言われるチームにしたい」と抱負を語った。
相馬監督は鹿島アントラーズなどで活躍し、日本代表として1998年のフランスW杯に出場。2010年に、JFLに所属するゼルビアで初めて監督を務め、J2昇格が可能なリーグ3位に導いたが、スタジアムが基準に届かず昇格できなかった。
その後、川崎フロンターレ監督やモンテディオ山形ヘッドコーチなどを経て、今回、再びゼルビアを率いてJ2入りを目指す。
現チームの印象を相馬監督は「少しハードワークが足りない。失点も多くないが、得点も少ない」と語り、「選手が思いきってチャレンジする姿を毎試合見せ、力をつけて上のステージに上がりたい」と述べた。
一方で、新たに誕生するJ3について「いろんな新要素があるので試行錯誤になる。差が少ない中で(他チームから)マークされると厳しい。簡単ではない」と述べ、気を引き締めていた。
会見には、新規加入14選手のうち、13人も同席した。今回、クラブ発足以来初めて、ゼルビアのユースチームからの加入を果たしたGK千葉奏汰選手(18)は、「一刻も早くうまくなってチームに貢献したい」と意気込みを語っていた。
(2014年1月19日 読売新聞)
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 21
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 25
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 40
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 65
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 68
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 69
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 89
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 96
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ▼ 2014 (2464)