
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年2月15日土曜日
◆大迫、2戦連続フル出場も連発はならず…1860ミュンヘンは完封負け(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20140215/168794.html
ブンデスリーガ2部の第21節が14日に行われ、インゴルシュタットと日本代表FW大迫勇也の所属する1860ミュンヘンが対戦。大迫はデビュー戦に続き、2戦連続の先発となった。
試合は前半20分、ホームのインゴルシュタットがペナルティエリアやや外ゴール正面左から細かいパスで相手守備陣を崩すと、フィリップ・ホフマンのゴールで先制する。ホームチームがやや優勢に試合を進める中、42分に1860ミュンヘンは左サイドからのクロスに大迫がヘディングで合わせたが、ニアサイドで放ったシュートはわずかに枠の右へ逸れた。前半終了間際にも、同様の形で左CKを大迫が頭で合わせるも、同じく枠を捉えられず。インゴルシュタットの1点リードで折り返す。
後半、1860ミュンヘンは押し込む展開が増えると、69分にはペナルティエリア内で大迫が相手DFをかわして、シュートの体制に入るが、後ろからのチェックを受けて打てず。その直後、1860ミュンヘン側のサポーターがピッチに物を投げ込み、主審が一時中断の判断。選手はロッカールームに下がってしまう。
1860ミュンヘン主将のギジェルモ・バジョーリらがサポーターと話し合い、試合は再開。76分には、大迫がエリア内中央で相手DFを背負いながらシュートを放つが、GKに弾かれてしまった。その後も1860ミュンヘンが攻めるが得点が遠く、88分にはカウンターからインゴルシュタットのコリン・クアナーにゴールを割られ、2-0でインゴルシュタットが勝利した。なお、大迫はフル出場した。
1860ミュンヘンはリーグ戦4試合勝利から遠ざかっている。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 8
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 62
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 66
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 73
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 76
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 84
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 94
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 95
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)NEW2025-05-03
- 98
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
2月
(144)
-
▼
2月 15
(13)
- ◇栃木と契約満了の32歳DF大和田真史が現役引退を発表(サッカーキング)
- ◆バレンタインデー、チョコをあげたい日本代表選手1位は断トツで内田篤人(サッカーキング)
- ◆内田W杯ピンチ…右太もも肉離れで緊急帰国、“最悪”手術も(サンスポ)
- ◆“W杯危機”内田が緊急帰国、右足腱損傷なら手術も…(スポニチ)
- ◆負傷のシャルケ内田が帰国 肉離れ検査と治療で(トーチュウ)
- ◆内田、右足精密検査で帰国 今季絶望の可能性も(報知)
- ◆内田W杯ピンチ 右脚手術の可能性も(デイリー)
- ◆鹿島山本、後輩ソチ銀メダル渡部に刺激(ニッカン)
- ◆大迫、2戦連続フル出場も連発はならず…1860ミュンヘンは完封負け(サッカーキング)
- ◆大迫フル出場も2戦連発ならず…(ゲキサカ)
- ◆大迫、1860ミュンヘン移籍を選んだ理由は…(ゲキサカ)
- ◆鹿島本山「水戸戦、いい天気でやりたい」(ニッカン)
- ◆15日茨城ダービー 午後2時キックオフ(茨城新聞)
-
▼
2月 15
(13)
-
▼
2月
(144)