
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年6月21日土曜日
◆悔しさを滲ませる大迫勇也「決めるべきところで決めなければ」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140620/202769.html?view=more
ドリブル突破を図る大迫勇也(左) [写真]=Getty Images
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第2節が19日に行われ、グループCでは日本代表とギリシャ代表が対戦した。
2戦連続で先発出場した日本代表FW大迫勇也は、「決めるチャンスはあったし、力不足だと思います」と、話したうえで、「決めるべきところで決めなければ、あのような結果になってしまいますし。しっかりと決められるように、努力したいと思います」と、無得点への悔しさを滲ませた。
コートジボワール戦との比較を問われると、「試合内容は良くなっていると思いますし、意識も良くなっていると思います。あとは前の選手が決めるかどうかという試合だった。責任を感じています」と、コメント。数的不利のギリシャを崩せなかった要因については、「スペースがない中で、相手の気迫に負けたというところがあると思うし、そこで上回ることができれば違う展開になったと思います」と、振り返った。
グループリーグ第3節のコロンビア戦に向けては、「(グループリーグ突破の行方は)全然わからないですし、勝てばチャンスは高くなると思う。最高の準備をして最高の結果を出すために全力を尽くしたいと思います。今日やって思いましたけど、ゴール前が一番肝心ですし、そこの連係をもっと詰めて、もっと良くなると思うので、決めきることができるように練習したいと思います」と、抱負を語った。
日本の第3節は24日、2連勝で決勝トーナメント進出を決めたコロンビアと対戦。ギリシャは同日にコートジボワールと対戦する。
Ads by Google
日刊鹿島
- 10
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 21
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 43
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 49
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 55
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 57
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
6月
(207)
-
▼
6月 21
(14)
- ◆「スポーツツーリズムは集客の可能大」、学会で報告(観光経済新聞)
- ◆【W杯日本戦 戦術解析】日本最大の決定機は後半23分、ザックが4年間で植え付けた形(サッカーキング)
- ◆香川先発落ち…本田は試合前に抱きしめ、内田は疑問符(スポニチ)
- ◆内田は大久保と右サイド活性化! 何度もチャンス演出(サンスポ)
- ◆内田「悔しい戦いになった」攻撃参加実らず顔をしかめる(サンスポ)
- ◆内田「あれが限界」攻撃参加も実らず(デイリー)
- ◆攻守に奮闘した内田篤人「全員で勝ちに行ったけど、悔しい戦いに」(サッカーキング)
- ◆涙雨日本…内田「サッカーは点を取って守るスポーツ」(ゲキサカ)
- ◆2度の代表落ちが大迫勇也を強くした(トーチュウ)
- ◆大迫、2戦連続先発もまた不発「すごく責任感じる」(サンスポ)
- ◆大迫「ゴールできなくて悔しい」「申し訳ない気持ち」(スポニチ)
- ◆大迫無得点…2戦連続先発も実らず(デイリー)
- ◆悔しさを滲ませる大迫勇也「決めるべきところで決めなければ」(サッカーキング)
- ◆2戦連続先発の大迫「後ろは辛抱強く守ってくれた。申し訳ない」(ゲキサカ)
-
▼
6月 21
(14)
-
▼
6月
(207)