
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月26日木曜日
◆日本代表の背番号が決定…本田が「4」、遠藤の「7」は柴崎に託される(サッカーキング)
練習中、笑顔を見せる柴崎 [写真]=兼子愼一郎
文=青山知雄
27日にキリンチャレンジカップ2015のチュニジア戦(大分)、31日にJALチャレンジカップのウズベキスタン戦(東京)に臨む日本代表の背番号が発表された。
多くの選手がこれまでと同じ番号を背負う中、注目は「7」を託されることになった柴崎岳(鹿島アントラーズ)。日本代表で長く遠藤保仁(ガンバ大阪)が着けてきた番号を、新世代のボランチが任されることになった。
中盤の底でボールを受けてゲームを作りながら、鋭く最前線まで飛び出して決定的な仕事ができる柴崎は、兼ねてから「遠藤の後継者」として評価されてきた。そして今回、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が日本代表に遠藤を選ばなかったことで、背番号「7」が柴崎に受け継がれた形だ。
今回、大分県内で行われている日本代表合宿では、柴崎はランニングで常に先頭を走る。決して多弁なタイプではないが、自分が率先してやらなければならないという覚悟が伝わってくる。「7」を着けた柴崎は、果たしてピッチでいかなるプレーを披露し、強い思いを表現してくれるのだろうか。
▼GK
1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
26 東口順昭(ガンバ大阪)
12 西川周作(浦和レッズ)
23 権田修一(FC東京)
▼DF
25 水本裕貴(サンフレッチェ広島)
5 槙野智章(浦和レッズ)
6 森重真人(FC東京)
3 太田宏介(FC東京)
2 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
27 藤春廣輝(ガンバ大阪)
24 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
19 昌子源(鹿島アントラーズ)
▼MF
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
17 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
28 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
10 香川真司(ドルトムント/ドイツ)
13 清武弘嗣(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎岳(鹿島アントラーズ)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
▼FW
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
4 本田圭佑(ミラン/イタリア)
8 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)
11 永井謙佑(名古屋グランパス)
20 川又堅碁(名古屋グランパス)
18 大迫勇也(ケルン/ドイツ)
30 宇佐美貴史(ガンバ大阪)
14 武藤嘉紀(FC東京)
文=青山知雄
27日にキリンチャレンジカップ2015のチュニジア戦(大分)、31日にJALチャレンジカップのウズベキスタン戦(東京)に臨む日本代表の背番号が発表された。
多くの選手がこれまでと同じ番号を背負う中、注目は「7」を託されることになった柴崎岳(鹿島アントラーズ)。日本代表で長く遠藤保仁(ガンバ大阪)が着けてきた番号を、新世代のボランチが任されることになった。
中盤の底でボールを受けてゲームを作りながら、鋭く最前線まで飛び出して決定的な仕事ができる柴崎は、兼ねてから「遠藤の後継者」として評価されてきた。そして今回、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が日本代表に遠藤を選ばなかったことで、背番号「7」が柴崎に受け継がれた形だ。
今回、大分県内で行われている日本代表合宿では、柴崎はランニングで常に先頭を走る。決して多弁なタイプではないが、自分が率先してやらなければならないという覚悟が伝わってくる。「7」を着けた柴崎は、果たしてピッチでいかなるプレーを披露し、強い思いを表現してくれるのだろうか。
▼GK
1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
26 東口順昭(ガンバ大阪)
12 西川周作(浦和レッズ)
23 権田修一(FC東京)
▼DF
25 水本裕貴(サンフレッチェ広島)
5 槙野智章(浦和レッズ)
6 森重真人(FC東京)
3 太田宏介(FC東京)
2 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
27 藤春廣輝(ガンバ大阪)
24 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
19 昌子源(鹿島アントラーズ)
▼MF
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
17 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
28 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
10 香川真司(ドルトムント/ドイツ)
13 清武弘嗣(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎岳(鹿島アントラーズ)
16 山口蛍(セレッソ大阪)
▼FW
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
4 本田圭佑(ミラン/イタリア)
8 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)
11 永井謙佑(名古屋グランパス)
20 川又堅碁(名古屋グランパス)
18 大迫勇也(ケルン/ドイツ)
30 宇佐美貴史(ガンバ大阪)
14 武藤嘉紀(FC東京)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 14
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 33
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 38
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 43
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 61
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 62
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 63
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 79
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 81
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 83
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 93
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
3月
(210)
-
▼
3月 26
(9)
- ◆U-18代表候補、三好の2ゴールなどでJFLに4発勝利(ゲキサカ)
- ◆【奥野サッカー道】日本チームACL苦戦「言い訳」作らせるな(報知)
- ◆指導者として追求する自分の考え 柳沢敦が語るキャリアと未来<後編>(Sportiva)
- ◆W杯で得た喜び、クロアチア戦の悔恨 柳沢敦が語るキャリアと未来<前編>(sportiva)
- ◆昌子、日課の散歩隊は「永嗣君と話し合ってから」(ニッカン)
- ◆左足首痛の大迫、体調不良の乾が練習を欠席…大事を取って宿舎で静養(サッカーキング)
- ◆日本代表の背番号が決定…本田が「4」、遠藤の「7」は柴崎に託される(サッカーキング)
- ◆柴崎 背番“遠藤7”を継承「監督の要求に応えないと」(スポニチ)
- ◆柴崎ハリル日本背番7、遠藤引き継いだ(ニッカン)
-
▼
3月 26
(9)
-
▼
3月
(210)
- ► 2014 (2464)