
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年5月27日水曜日
◆J1鹿島 合同引退試合 7月5日 カシマ(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14326498751927
J1鹿島は26日、昨季限りで現役を引退した中田浩二氏(35)=現鹿島クラブ・リレーションズ・オフィサー、柳沢敦氏(37)=現鹿島コーチ、新井場徹氏(35)の3氏の引退試合を7月5日にカシマスタジアムで行うと発表した。キックオフは午後2時予定。
鹿島OB主体の「ANTLERS LEGENDS」と、3氏にゆかりのある選手らで構成する「KAY FRIENDS」が対戦する。両チームの参加選手とチケット販売については後日発表される。
中田氏は滋賀県出身。東京・帝京高から1998年に鹿島に加入。守備的な位置を複数こなし、鹿島の堅守を支えた。2005〜08年途中まで欧州でプレーし、その後鹿島に復帰した。J1通算266試合33得点。鹿島には計14季所属した。国際Aマッチ通算57試合出場2得点。柳沢氏とともに02年、06年のワールドカップ(W杯)に出場した。
柳沢氏は富山県出身。富山第一高から1996年に鹿島入り。相手の守備裏を突く動き出しに秀でたFWで、2003〜06年途中までイタリアでプレーした。その後、鹿島、京都を経て11年から仙台に所属し、J1通算370試合、108得点。国際Aマッチは58試合17得点。
新井場氏は大阪府出身。1998年にG大阪の下部組織からトップに昇格。鹿島ではサイドバックとして2004年から9季プレーした。13年にC大阪に移籍した。J1通算423試合22得点。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 13
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 19
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 25
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 46
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 55
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 56
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 59
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 65
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 83
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)