
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月11日水曜日
◇J1年間王者を決めるCS出場チーム削減を検討(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1564486.html
Jリーグは10日、東京都内でJ1、J2、J3合同実行委員会を開き、来季日程についてJ1年間王者を決めるチャンピオンシップ(CS)の出場チーム数削減を検討した。11月の初頭か下旬かの2案があるレギュラーシーズン最終戦の時期も含め、12月の理事会までに方向性をまとめる。
現在のルールでは年間勝ち点の1位から3位と第1、第2ステージ覇者の最大5チームが出場できるが、条件が重複した場合は数が減るため、実際の出場チームが分かりにくいとの批判がある。会議の出席者によると、日程緩和のためにも年間最多勝ち点と両ステージ優勝のチームに出場条件を絞るべきだ、などといった意見が出たという。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 18
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 26
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 28
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 40
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 43
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 44
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 97
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 98
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ▼ 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)