
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年5月22日日曜日
◆【鹿島】カイオ、ロスタイムV弾1差2位浮上「負けたら終わり」(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20160522-OHT1T50016.html
◆明治安田生命Jリーグ J1第1ステージ第13節 名古屋2―3鹿島(21日・豊田スタジアム)
前節3位の鹿島は敵地で名古屋に3―2で逆転勝ち。後半ロスタイム5分、MFカイオ(22)のこの日2得点目の決勝点で2位に浮上し、優勝戦線に生き残った。川崎は敵地で新潟と0―0の引き分け。首位は守ったが、2試合少ない浦和との勝ち点差は2にしか広がらなかった。磐田のMF小林祐希(24)は日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(64)が視察した甲府戦で3戦連発。初の代表入りへアピールに成功した。ACLに出場する浦和―F東京戦は6月22日に行われる。
鹿島らしい光景だった。2―2で迎えた後半ロスタイム5分、MFカイオが抜け出し前に突き進む。GKとの1対1から右足を振り抜き、ゴール左に流し込んだ。首位・川崎に勝ち点差1と接近する決勝点。「チームの手助けをしたかった」と語る背番号7のもとに、石井監督を含めベンチから選手全員が飛び出して大きな輪を作った。
18日の湘南戦(カシマ)で敗れ、ナビスコ杯の敗退が決まった。「前年王者と言われるのすら恥ずかしい立場」(DF昌子)になり、選手同士で口論が起きるなどチーム内に険悪な空気が広がった。さらにDF植田がU―23日本代表のフランス遠征で不在。エースFW金崎も体調不良で欠場した。負傷のMF遠藤、出場停止のDF西と主力4人が先発メンバーから外れていた。
この試合がターニングポイントになると踏んだMF小笠原主将は、試合前のミーティングで呼びかけた。「ここでバラバラになっちゃいけないのが鹿島。ここでバラバラにならないのが鹿島でもある。勝ち点3を持って帰ろう」。最近の試合では慢心からか、ミスが目立っていたカイオも「負けたら終わり。みんなエゴを捨てて、結束して最後まで戦おう」と続いた。
負ければ優勝戦線から脱落する一戦で、2度リードを奪われながらも最後に試合をひっくり返した。「自分が目立ちたかったら鹿島を選ばなかった。チームで勝つことを選んだ」とカイオ。鹿島はOBのジーコが説いた「献身」を軸に、J最多の国内17冠を獲得してきた。原点に立ち返った常勝軍団が追撃態勢に入る。(内田 知宏)
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 22
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 23
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 24
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 37
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 51
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 55
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 72
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 75
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 79
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 92
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 99
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)