
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年8月30日水曜日
◆2年間で得た確かな自信…代表復帰の柴崎「大一番には慣れている」(サッカーキング)

「大一番はこれまでに何度も経験している」
およそ2年ぶりの日本代表復帰を果たした柴崎岳(ヘタフェ)は、2日後に迫るオーストラリア戦に向けて、確かな自信を示した。
29日、日本代表は31日に行われる2018 FIFAワールドカップロシア アジア最終予選のオーストラリア戦に向けて埼玉スタジアムでトレーニングを実施。ヘタフェでプレーする柴崎はこの日から合流となった。
2017年1月の移籍市場でスペイン2部のテネリフェに加入した柴崎は、適応に苦しみながらもシーズン終盤にはレギュラーに定着し、1部昇格をかけたプレーオフでも印象的な活躍を披露。結果的にチームは昇格を逃したが、そのテネリフェを破って1部行きの切符を掴んだヘタフェへの移籍が決まり、さらに背番号10を託された。そして迎えた今シーズン、開幕から2試合連続でスタメン出場を果たすなど、好スタートを切っている。
2年ぶりの招集について「やるべきことをやってきた結果」と話す柴崎は、「この試合の持つ意味も理解しています。ただ、こういった舞台も慣れているというか、鹿島時代から含めて、テネリフェでもプレーオフを戦いましたし、大一番や、意味を持つ試合というのは何度も経験させてもらっているので」とコメント。そして、「自分が出たら結果を残して、(W杯に)導いていきたいという思いはあります」と強い気持ちを示す。
成長したのはメンタル面だけではない。「いろいろなポジションをやったことによって自分のプレーの幅は広がったと思います。今ではボランチだけでなく、前もサイドも、中盤だったらどこでも役割を果たせると思っています。与えられた役割を全うできるキャパシティも増えてきているので、(ポジションへの)こだわりがないことはないですけど、与えられたポジションで自分を表現したいと思います」と、スペインでの経験を生かし、どんなポジションでもプレーできると主張した。
連携面に関しても「ほとんどの選手と一緒にプレーしたことがありますし、全員の特徴もわかっています。誰とやってもコミュニケーションを取ってやれると思います」と自信を見せる柴崎は、「2年ぶりではありますけど、全然問題ないと思います」と、大一番に向けて頼もしい言葉を残した。
2年間で得た確かな自信…代表復帰の柴崎「大一番には慣れている」
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 10
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
8月
(293)
-
▼
8月 30
(13)
- ◆前園真聖「海外選手の体臭はキツい」発言に、サッカー関係者が顔面蒼白!(日刊サイゾー)
- ◆元鹿島・岩政が語る「勝てるチーム」の思考法(東洋経済)
- ◆ジーコの監督論「黒子に徹し最後に決断」/岩政大樹(ニッカン)
- ◆ジーコと柳沢が11年前のあの“QBK”を振り返る(ニッカン)
- ◆柴崎岳、“空白の2年”で成長。必然の代表復帰「ひとつ認められた証拠だと」(フットボールチャンネル)
- ◆2年の時を経て・・・ 代表復帰の柴崎岳は「ジョーカー」になり得るか(財経新聞)
- ◆2年間で得た確かな自信…代表復帰の柴崎「大一番には慣れている」(サッカーキング)
- ◆柴崎岳が司令塔!約1年10か月ぶり先発に「これも運命というか」(報知)
- ◆柴崎トップ下!2年ぶり代表招集で先発抜てきへ 31日豪州戦(スポニチ)
- ◆久保、柴崎、酒井宏らが帰国 乾は「チームの力になれるよう頑張る」(サンスポ)
- ◆DF植田「自分が生きる相手」豪州との空中戦に自信(ニッカン)
- ◆「鹿島以上のことが出せるほど甘くない…」 昌子への信頼を語る麻也(ゲキサカ)
- ◆【仙台 vs 鹿島】 ウォーミングアップコラム:佐々木匠の視線は上へ。どんなかたちでも、チームを勝...
-
▼
8月 30
(13)
-
▼
8月
(293)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)