
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年3月9日金曜日
◆植田“流血連勝弾”顔面負傷も闘魂ヘッドでACL首位キープ(スポニチ)

ACL1次リーグは7日、各地で第3節の4試合が行われ、H組の鹿島は敵地でシドニーFCに2―0で勝った。1―0の後半42分には、接触プレーで流血していた日本代表DF植田直通(23)がヘディングでダメ押しゴール。今季公式戦初得点に加え、守備でも3試合連続の完封と鹿島の首位キープに貢献した。F組の川崎Fは後半終了間際にPKを決められ、メルボルンVと2―2のドロー。今大会初勝利を逃し、最下位からの浮上はならなかった。
こん身のガッツポーズを握った瞬間、はらりとはがれ落ちたものがあった。まるでひげのように見えたそれは、止血用の白いテープだった。後半15分すぎ、植田は鼻の下を切って流血。口の中まで赤く染まった。戦闘スイッチがさらに入ったのか。迎えた同42分の左CKだった。DF山本がそらしたボールを、ファーサイドから頭で強く押し込んだ。「みんなのやる気が凄くて、今日は相手がどこでも勝つと思った」と胸を張った。
「血を流す」――。大半の選手が「海外で活躍する」などの将来の夢を記す中、たった一人そう書いて指導者陣を驚かせたのは、U―17日本代表の頃だった。テコンドー仕込みの身体能力を持つ武闘派で、血は“大好物”。リオ五輪前のU―23ガーナ戦ではまぶたの上を切り、流血しながら完封した。趣味もしかり。昨年の日本代表の遠征中は米国のゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」を見て過ごしていた。
南半球への長距離移動も含め、11日間で4試合を戦う過密日程の2戦目。昌子、金崎ら主力が遠征に参加せず、3日のリーグG大阪戦から先発8人が代わる中で唯一、今季全5試合に先発したのが植田だった。GK曽ケ端の活躍もあり、鹿島での公式戦デビューとなった犬飼とともに完封に成功。チーム全体でも攻守に層の厚さを見せつけ「一人一人いい準備ができたからこそ、こういう試合ができた」と誇った。本拠で戦う13日のシドニーFC戦に勝てば、1次リーグ突破が決まる可能性も浮上。超ハードスケジュールの中で、アジア王者への血路を開いた。
植田“流血連勝弾”顔面負傷も闘魂ヘッドでACL首位キープ

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 7
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 8
◆茨城 鹿嶋 J1鹿島アントラーズの選手 小学校で交流(NHK)2025-05-15
- 11
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 49
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 51
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 64
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 66
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 70
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 74
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 75
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 77
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 79
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 81
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 88
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 95
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ▼ 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)