
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年3月24日日曜日
◆代表デビューの安西幸輝が中島翔哉との久々競演で刺激。内田篤人への報告は…(サカノワ)

【49%OFFクーポン利用で2020円】春新色追加!連続楽天1位SNS大人気ai...
ボリビア戦でチャンスを掴めれば、「自分の色を出しつつ、前の選手を生かしたい」。
[キリンチャレンジカップ] 日本 0-1 コロンビア/2019年3月22日/日産スタジアム/6万3302人
鹿島アントラーズのDF安西幸輝が、日本代表デビューを果たした。89分に佐々木翔と交代でピッチに立ち、アディショナルタイムを含めるとわずか6分間の出場だったが、国際Aマッチ「1」を刻んだ。
0-1とリードを許した状況で、なんとかして追い付こうと日本が攻勢をかけていた時間帯、最後の5枚目のカードでの投入だった。
「負けていたので仕掛けようと思っていました」
限られた時間のなか、左サイドバックに入った安西は持ち味のタテへの突破を試みて、チームに推進力を与えた。しかし、「スピード感が全然違うし、自分がもっとやらないといけないと感じたし、危機感を持ちました」と、コロンビア守備陣の”壁”を突き破れなかった。
「ベンチに座った時、すごく試合に出たいなと思いました。ピッチに立つことができると、もっとたくさん試合に出たいと思いました。ただ、そのためにはスキルを、もっともっと上げなければいけない。次、出たならば結果を出したいです」
「僕だけではなく、全員が試合に出たいと思っています。そのなかで短い時間でしたけど、世界の強豪であり、これがスタンダードなんだと感じました。スピード感がJリーグとは全然違うので、そこは突き詰めていかなければいけません」
体験に勝るものはない。セリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アンでプレーし、コロンビア代表としてプレーすることに誇りを持つアタッカー陣と対峙し、安西は強烈なインパクトを受けた。
ほとんど何もできなかった。それだけに、今回のA代表初招集を受けて、いろいろなアドバイスを受けてきた鹿島アントラーズの内田篤人への報告は……「無理ですね。試合に出ただけなので、結果を残さないと」。
一方、中島翔哉と東京ヴェルディユース時代以来となる競演が実現した。ふたりで左サイドを形成し何度も打開を図った。
「翔哉くんと一緒にできたのは高校(ユース)以来でした。もう少し時間があれば、もうちょっとイマジネーションを出しあえてやれたのかなと思います。だから、次の試合では、自分の色を出しつつ、前の選手を生かしてあげたいです」
わずか6分間。しかし、彼のサッカー人生の中でも貴重であり、密度の濃い時間になった。
両サイドバックを遜色なく同じレベルでプレーできるのが彼の最大の強みだ。26日のボリビア代表戦で出場機会を掴んだ時には、安西がエンジンと化して、今回以上にチームに強烈な推進力を与える。
取材・文:塚越始
text by Hajime TSUKAKOSHI
|
◆代表デビューの安西幸輝が中島翔哉との久々競演で刺激。内田篤人への報告は…(サカノワ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 16
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 73
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 89
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 98
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
3月
(207)
-
▼
3月 24
(7)
- ◆森保ジャパン、26日vsボリビア 前回対戦は柳沢2発で勝利(サンスポ)
- ◆大迫勇也、問題が再発で復帰時期が不透明に?ブレーメン監督「もう見通しは立てたくない」(GOAL)
- ◆柴崎岳「つかめた」代表復帰香川との連係に好感触(ニッカン)
- ◆柴崎が警鐘「捉え方によっては危険な状況」0―1をどう評価すべきか、柴崎の真意を「読み解く」(報知)
- ◆代表デビューの安西幸輝が中島翔哉との久々競演で刺激。内田篤人への報告は…(サカノワ)
- ◆A代表デビューの安西、5分間で直面した「Jリーグとは違う」(ゲキサカ)
- ◆順風満帆ではなかった道のり…町田浩樹が手にした確かな自信/AFC U-23選手権予選(サッカーキング)
-
▼
3月 24
(7)
-
▼
3月
(207)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)