
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年4月29日月曜日
◆“毎試合の課題”語った鹿島FW伊藤翔「そこはマリノスのほうがうまかった」(ゲキサカ)

スカート ミディアム ミニ フレアスカート メール便 送料無料 1000円ポッキ...
[4.28 J1第9節 横浜FM2-1鹿島 日産ス]
前半11分に先制しながらの逆転負け。鹿島アントラーズFW伊藤翔は昨季まで所属していた横浜F・マリノスとの対戦を「めちゃくちゃもったいない試合だった」と振り返った。エースが指摘するチームの改善点は「立ち位置の問題」だ。
「前半はバッチリだった。『これこれ!』と思っていた」。昨季は相手のユニフォームに身を包んでいた伊藤にとっても、前半の戦いぶりは前向きなものだった。前半11分の得点後は受けに回る場面も続いたが、自陣深くに引いた守備ブロックが崩される気配はなかったからだ。
だが、果敢にカウンターを試みたサイドハーフの消耗は大きく、後半は次第に出足が鈍くなっていった。「徐々に緩くなって、行かれてはいけないところで緩くなり、向こうが攻め込んできた」(伊藤)。そうなれば相手のペース。意表を突いたカットインとロングフィードで最終ラインを崩されると、逆転の2点を献上した。
「前半の感じでこっちがブロックを引いていれば、向こうも何があるというわけではなかった。体力的な問題なのか、頭的にサボり始めたのかわからないが、ズレ始めればほころびが出始める。同点にされた後もパワーをかけないといけないけど、パワーを出し切れていない形がいくつかあった」。試合後の取材では、敗れた経過を淡々と語った。
走り負けといってしまえばシンプル。しかし、それだけを敗因にするつもりはない。「毎試合ボールを前に運べていないので『またか』という感じだけど、一人一人の技術なのか、位置取りが悪いのか、ミスの種類はいろいろある。ただ、もっと顔を出さないと前に繋げない」と攻撃面でミスが続く現状の課題を述べる。
必要以上のスタミナ消耗も元をたどれば、ミスが続くカウンターの応酬で走り回っていたからこそ。またそうしたミスが起きる理由は、パスの出し手と受け手の立ち位置が共有されていないからだ。「鹿島の選手は技術が低いわけじゃないので、立ち位置の問題。それはマリノスのほうがうまかった」。古巣との差に目をそむけるつもりはない。
「あと一本パス通ればというシーンは何回かあったけど、それが通らないから点も入らないし、連勝連勝で行けているわけじゃない。そこは僕としては我慢だし、もう少し受け手が出しやすいところにいればいいのか、出し手が問題なのかというところはある」。より精度の高い攻撃を実現するため、周囲にも理解を求めていく姿勢だ。
(取材・文 竹内達也)
|
◆“毎試合の課題”語った鹿島FW伊藤翔「そこはマリノスのほうがうまかった」(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 10
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 13
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 22
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 25
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 26
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 41
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 73
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 87
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 91
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 94
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)