
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年9月8日日曜日
◆【鹿島 vs 浦和】鹿島のDFリーダー、犬飼智也(J's GOAL)

【兵庫県但馬★但熊 百笑館 西垣養鶏場】但熊たまごかけご飯セットくりたま10個+...
5日の日本代表戦は久しぶりにカシマスタジアムで行われた。レオ シルバやセルジーニョ、ジーコといった鹿島にまつわる面々がスタジアムに足を運んだ一方で、犬飼智也は自宅のテレビで観戦したという。しかし、画面から伝わってくるSAMURAI BLUEの気迫に大いに刺激を受けた。
「あそこに行かないといけないと思います。そのためにはタイトルをとってしっかりアピールすること」
YBCルヴァンカップはこの先の道のりを決める大事な分岐点と捉えていた。
第1戦はベンチから戦況を眺めた。チームは連戦の最中にあり、犬飼は中3日で2試合連続のフル出場を果たしていた。そのなかには酷暑のなか戦った広州恒大戦も含まれている。これからさらに試合の重要どころが増していくなかで、休養を取ることも大切な役割である。87分に名古新太郎に代わってピッチに立つと、浦和の猛攻を受けていた守備を立て直し、1点のリードを守りきる働きを見せた。
「自分としては自分のプレーをしっかりすること。声を出してチームをコントロールすることが役割。第2戦にむけて声で修正できることは多い。しゃべれば済む話しだと思います」
第1戦は興梠慎三の投入と共にマークが掴めなくなり、あわや同点のチャンスを複数回つくられた。3つのアウェイゴールを奪ったものの、今度は相手が同じことを狙ってくる。コーチングができるCBとして、若きDF陣をまとめあげるのは犬飼の役割だ。
文:田中滋(鹿島担当)
JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第2戦
9月8日(日)18:30KO カシマ
鹿島アントラーズ vs 浦和レッズ
|
◆【鹿島 vs 浦和】鹿島のDFリーダー、犬飼智也(J's GOAL)

Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 29
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 33
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 56
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 70
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 97
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)