
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年2月24日月曜日
◆2020シーズンの判定基準「2020 レフェリング スタンダード」の映像を公開(JFA)

日本サッカー協会(JFA)審判委員会は、本年度も、JリーグやJFA技術委員会等の協力を得て、選手に求めるプレーや昨シーズンにおける事例に、FIFAの競技規則に基づく解説を加えた「2020 レフェリング スタンダード」の映像を作成しました。
この映像は、Jリーグおよびサッカーに関係する多くの方々が、正しい競技規則の解釈と判定基準の認識を高め、同一の理解を得られるように作成したものであり、Jリーグ全クラブ及びメディアの方々をはじめとする多くの関係者にも共有されているものです。
2020 レフェリング スタンダードのテーマ(抜粋)
・コンタクトプレーの考え方
・Jリーグの価値を高める
・競技規則(ハンドの反則、チーム役員への警告・退場等)
※使用している映像は、あくまでも事例として示しているものであり、特定の選手や審判員について言及しているものではありません。
◆2020シーズンの判定基準「2020 レフェリング スタンダード」の映像を公開(JFA)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 28
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 35
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 44
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 49
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 53
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 61
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 68
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 78
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 84
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 89
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 90
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 97
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
2月
(119)
-
▼
2月 24
(11)
- ◆chay 「あなたに恋をしてみました」(youtube)
- ◆2020シーズンの判定基準「2020 レフェリング スタンダード」の映像を公開(JFA)
- ◆温泉街で闘った伝説の“泣き虫”監督、J2群馬で17年ぶり再出発 「夢の続きを追いかけたい」(FOO...
- ◆【鹿島】上田綺世の体格がスケールアップ「あくまで目的は点を決めること」(サカノワ)
- ◆【鹿島】ミスミス3失点大敗…土居、黒星スタートに「もがく」(報知)
- ◆【鹿島】採点&寸評 開幕黒星スタートも新戦術の形は見えた(報知)
- ◆鹿島 荒木初陣飾れず 高卒新人14年ぶり出場も(スポニチ)
- ◆鹿島3失点3連敗、クラブ史上初の最下位スタート(ニッカン)
- ◆勝てない鹿島、元日の天皇杯から2020年公式戦4連敗…開幕戦は4年連続未勝利に(GOAL)
- ◆「チャンスも多くありながら…」公式戦いまだ無得点で3連敗の鹿島、ザーゴ新監督も“自滅”に嘆き節(サ...
- ◆2020明治安田生命J1リーグ 第1節(オフィシャル)
-
▼
2月 24
(11)
-
▼
2月
(119)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)