
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年5月9日土曜日
◆「日本で不滅に」 元鹿島ジーコ、“史上最高級”の伝説「スコーピオン弾」に海外衝撃(FOOTBALLZONE)

ナイキ NIKE エリート MENS メンズ MERCURIAL SUPERFL...
日本サッカーの発展に尽力したスーパースターの1人が、「サッカーの神様」と称される元ブラジル代表MFジーコ氏だ。鹿島アントラーズで活躍し、監督として日本代表も指揮した名手が日本で決めたスーパーゴールに海外メディアが注目。「ブラジルのエースを日本で不滅にした」と絶賛している。
卓越したテクニックと得点力を誇ったジーコ氏は、母国の名門フラメンゴで長年プレーし、ブラジル代表としても1978年、82年、86年とワールドカップに3度出場。代表の10番を背負ったスターは、91年に鹿島の前身である住友金属に加入し、“常勝軍団”の礎を築いて94年に引退した。日本代表監督などを経て、現在は鹿島のテクニカルディレクターを務めている。
Jリーグ初年度の1993年5月16日、名古屋グランパスエイト(当時)との開幕戦に出場した当時40歳のジーコ氏は、リーグ第1号となるハットトリックを達成。その年に16試合9ゴールと存在感を放つと、ラストシーズンとなった94年も7試合5ゴールの結果を残している。
そんなジーコ氏の伝説的ゴールの一つが、93年の天皇杯2回戦・東北電力戦(6-1)で生まれた。後半32分、敵陣ペナルティーエリア内に走り込み後方からの浮き球パスに反応し、ジャンプしながら体を捻り右足のヒールでボレーシュートを放つ。これが絶妙なループシュートとなって相手GKの頭上を越え、そのままゴールに吸い込まれた。
米スポーツ専門局「ESPN」ブラジル版の公式ツイッターは「キャリア史上最も美しいゴール? ペレもできなかった。ジーコの信じられないスコーピオン弾」と絶賛。記事ではゴール映像も紹介し、「鹿島アントラーズが東北電力に6-1と勝利した一戦、この光景はブラジルのエースを日本で不滅にした」と記している。
日本サッカー史に名を刻んだジーコ氏の美しい一撃は、海外にも衝撃を与えたようだ。
|
◆「日本で不滅に」 元鹿島ジーコ、“史上最高級”の伝説「スコーピオン弾」に海外衝撃(FOOTBALLZONE)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 10
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 18
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 20
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 25
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 44
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 50
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 52
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 54
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 73
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 75
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 79
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 92
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 97
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)