
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年8月9日月曜日
◆【鹿島】湘南とのアウェー戦で2週間ぶりの勝利へ。相馬直樹監督「勝ちでスタートすることが大事」(サッカーマガジン)

8月8日、鹿島アントラーズの相馬直樹監督が練習後のオンライン取材に応じた。チームは9日に約2週間ぶりとなるJ1リーグの第23節湘南ベルマーレ戦を戦う。東京五輪によるリーグ戦中断明けの一戦で、勢いに乗るべく勝利をつかみたいところだ。
町田と上田の起用について。「準備できていると僕が判断すればゲームのほうに」
全38節で繰り広げられるJ1リーグは第22節を終え、シーズン後半戦に突入する。ここまで10勝5分け7敗、勝ち点35を挙げて6位につける鹿島は、残りの16試合で勝ち星を重ね、さらに順位を上げていきたいところだ。7月24日に行なわれた前回のJ1リーグ第2節(延期試合)G大阪戦では勝利を収めているだけに、約2週間ぶりの公式戦となる8月9日の第23節湘南戦は2連勝を懸けた一戦となる。
「中断期間を挟んでのスタートのゲームになります。やはり、まずは勝ちでスタートすることが非常に大事になります」
チームを率いる相馬直樹監督は“リスタートの一戦”での勝利を狙う。しかし、次の湘南戦の舞台はレモンガススタジアム平塚。鹿島はこの地で2018年から3シーズン続けて、湘南に敗れている。さらに、「ウェリントン選手というポストプレーヤーが入ってきた。(湘南の)走力を生かさせないためにも、彼をしっかり抑えることが大事になります」と警戒する。
東京五輪が終わり、U-24日本代表で戦った町田浩樹と上田綺世についても相馬監督は触れ、「彼らがきちんとファイティングポーズを取れるかどうか。それをしっかりと確認して、(試合を戦う)準備ができていると僕が判断すればゲームのほうに。切り替える時間が必要だということであれば、この先も連戦になるので、しっかりとコンディションをつくっていくことになります」と湘南戦での起用には慎重な姿勢を示す。
「そこに向けてすべての力を出せるようにしたい」と照準を合わせる湘南とのアウェーゲームで、チームを勢いづかせる白星を狙う。
◆【鹿島】湘南とのアウェー戦で2週間ぶりの勝利へ。相馬直樹監督「勝ちでスタートすることが大事」(サッカーマガジン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 5
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 15
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 19
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 40
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 66
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 68
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 80
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 85
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)