
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年8月9日月曜日
◆パリ五輪日本代表に推薦したい5人。久保建英だけじゃない! ネクスト遠藤航、鹿島アントラーズの新エースとは…(フットボールチャンネル)

東京五輪(東京オリンピック)男子サッカーで、U-24日本代表はベスト4という結果に終わっている。東京五輪にはパリ五輪世代(2001年1月1日以降生まれ)から久保建英と鈴木彩艶が参加したが、すでにJリーグで活躍する選手もこの世代には多い。そこで今回は、パリ五輪の出場資格を持つ現U-20日本代表世代から、推薦したい選手を5人紹介する。
伝統の背番号を背負う鹿島アントラーズの若きエース
MF:荒木遼太郎(あらき・りょうたろう)
所属クラブ:鹿島アントラーズ
生年月日:2002年1月29日(19歳)
2021シーズン成績:20試合6得点6アシスト
鹿島アントラーズの主力になりつつある荒木遼太郎は、柳沢敦や興梠慎三が背負った背番号13を今季からつけている。東福岡高校から加入して2年目の今季はJ1リーグで6得点6アシストをマーク。開幕から3試合で4得点を挙げるなど、高い決定力を見せている。
特筆すべきはペナルティーエリア内で見せる質の高さ。狭いスペースで巧みにボールを受け、フィニッシュにつなげる。170cmと小柄だが、物おじせずゴールへと向かっていく積極性も魅力だ。3年時にキャプテンを務め、背番号10を背負った東福岡高校時代はボランチやトップ下でプレーしていたが、鹿島ではセカンドトップや2列目でプレーすることが多い。
荒木はJリーグで高い能力を見せているが、この世代の攻撃陣はタレントが揃う。既に日本代表に定着した久保建英だけでなく、斉藤光毅や若月大和も海外でプレーしており、同僚の松村優太もライバルになる。3年後の大舞台で誰がピッチに立っているのか、現段階で予想するのは非常に難しいが、その中心に荒木がいる可能性は十分にあるだろう。
【了】
◆パリ五輪日本代表に推薦したい5人。久保建英だけじゃない! ネクスト遠藤航、鹿島アントラーズの新エースとは…(フットボールチャンネル)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 14
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 16
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 56
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 68
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 77
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 88
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)