
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年1月22日土曜日
◆上田綺世ハットトリックで猛アピール きょう最終予選代表メンバー発表(報知)
国内組による日本代表候補合宿は最終日の21日、流通経大と練習試合を行い7―0で大勝した。途中出場したFW上田綺世(23)=鹿島=が後半だけでハットトリックを達成。FW大迫勇也(31)=神戸=との力の差を見せつけられた合宿の最後に、東京五輪世代ストライカーが意地を見せた。カタールW杯アジア最終予選(27日・中国戦、2月1日・サウジアラビア戦)に向けてのメンバー発表は22日に行われる。
最終予選メンバー入りをかけた実戦で、上田が猛アピールした。後半から3トップの中央で出場すると、同10分にMF渡辺のクロスに右足で合わせてチーム4点目をマーク。続く同27分にMF荒木のアーリークロスにダイビングヘッドでネットを揺らすと、とどめは終了間際だ。再び荒木からのパスに抜け出しPKを誘い、自らゴール右に突き刺した。鹿島ホットラインによる連続弾で存在感を示した。
今合宿の練習で際立ったのは、大迫ら森保ジャパン常連の動きの良さだった。試合前日(20日)にも上田は「(大迫は)ポストプレーの質がすごく抜けてる。そこの精度は自分にはまだまだ足りない」と痛感。ここまで十分なパフォーマンスを発揮できなかった悔しさを力に変えた。
上田は19年の南米選手権、東アジアE―1選手権では無得点。昨夏の東京五輪も負傷の影響でFW林大地に先発を譲りノーゴールに終わった。同僚の林はシントトロイデンに移籍、前田大然もJ1得点王からセルティックへとステップアップする中、自身は昨季リーグ14得点とJで結果を残した。「年始の活動がW杯に直結するとは考えてない。大会まで時間もある」と上田。巻き返しを期す23歳が代表の座をつかみ取れるか。(種村 亮)
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 9
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 14
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 15
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 25
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 35
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 55
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 60
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
- 88
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 92
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)