
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年3月24日木曜日
◆パリ五輪世代のU21日本代表が初陣を勝利で飾る! 荒木から小田のホットラインで決勝点(サッカーキング)

大岩剛監督の下でパリ五輪を目指すことになるU-21日本代表が23日、UAEで行われているU-23ドバイカップの初戦に臨み、U-23クロアチア代表相手に1-0で勝利した。
日本は、MF藤田譲瑠チマ(横浜FM)がキャプテンマークを巻き、FW鈴木唯人(清水)をトップ下気味に配したシスタムでスタート。日本と同じく21歳以下のメンバーを中心に編成されているクロアチア相手に、右サイドのMF甲田英將(名古屋)、左サイドのMF斉藤光毅(ロンメル/ベルギー)らを中心とした攻撃で序盤から圧倒した。
試合開始直後の1分、左サイドの高い位置でボールを持った斉藤がカットインから右足を振り抜いてファーストシュートを放つと、2分にはゴール正面でボールを持った甲田が左足でシュートを放ったが、これはGKにキャッチされる。さらに右サイドの甲田を起点に攻撃を仕掛け、最後はゴール正面の位置から藤田がミドルシュートを放ったが、枠を捉えきることはできなかった。
その後も、18分にDF西尾隆矢(C大阪)からの縦パスを起点に左サイドを崩し、最後はボックス中央からFW鈴木がシュートを放ったが、これはGKがセーブ。22分には、ボックス右に進入した斉藤がドリブルでクロアチアDF陣を翻弄。縦への持ち出しからゴール前にクロスを上げ、FW藤尾翔太(徳島)がヘッドで合わせたが、GKの正面を突いてしまう。
結局、前半を通してボールを支配し、9本ものシュートを放った日本だったが、得点を奪うことができないままハーフタイムへ。日本は後半から、前日に合流したばかりのDF半田陸(山形)に代えて、ドイツ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフでデビューを飾ったDF内野貴史を投入。後半の序盤には藤尾が立て続けに決定機を迎えたが、好機を生かしきれなかった。
日本は65分にFW小田裕太郎(神戸)、MF松木玖生(FC東京)、MF松村優太(鹿島)の3選手をピッチに送り出すと、73分にはFW荒木遼太郎(鹿島)を投入。その荒木が裏を狙うパスなどで攻撃にアクセントをつけ始め、81分に細かいパス交換からボックス中央に走り込んだ小田が荒木からの浮き球を受け、トラップでGKをかわして無人のゴールにボールを流し込んだ。
待望のゴールを奪った日本だったが、最後のカードを切った直後の86分に小田が負傷し、残り時間を10人で戦うことに。しかし、対するクロアチアも直後にマルコ・ハヌリアクが2枚目のイエローカードで退場となり、数的同数となった。結局、試合は1-0のまま終了となり、日本が初陣を勝利で飾ることに成功した。
日本は今後、26日にU-23カタール代表と、29日には順位決定戦に臨む予定となっている。
【スコア】
U-21日本代表 1-0 U-23クロアチア代表
【得点】
1-0 81分 小田裕太郎(U-21日本代表)
【U-21日本代表】
GK:鈴木彩艶
DF:半田陸(46分 内野貴史)、馬場晴也、西尾隆矢、成瀬竣平(86分 加藤聖)
MF:甲田英將(65分 松村優太)、田中聡(65分 松木玖生)、藤田譲瑠チマ、斉藤光毅(65分 小田裕太郎)
FW:鈴木唯人、藤尾翔太(73分 荒木遼太郎)

U-23ドバイカップ vsU23クロアチア#松村優太 65分から出場#荒木遼太郎 73分から出場、81分にアシスト
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 23, 2022
◆パリ五輪世代のU21日本代表が初陣を勝利で飾る! 荒木から小田のホットラインで決勝点(サッカーキング) https://t.co/zfnThjFjaq #大岩剛 pic.twitter.com/iwWAtosSPG
Ads by Google
日刊鹿島
- 2
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 10
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 13
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 22
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 25
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 26
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 30
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 41
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 62
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 65
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 73
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 74
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 87
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 91
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 94
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)