
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年1月23日月曜日
◆【鹿島】鈴木優磨「面白いメンバーが揃い、本当にタイトルを求められる時が来た」。ラストパス数はリーグ2位「39本」、今季の目標はゴール+アシスト『25』(サカノワ)

「ハマった時は得点もアシストもできる。長年やりながらプレースタイルが変化してきていて、自分でも面白いなと感じています」
J1リーグ鹿島アントラーズのFW鈴木優磨が1月23日、キャンプ地の宮崎県宮崎市からオンライン取材に応じ、「面白いメンバーが揃いました。本当にタイトルを求められる時が来たなと思います」と2023シーズンへの決意を示した。
復帰2シーズン目。昨季はゲームキャプテンも務めてフル稼働し、チームを支えつつ牽引して、リーグ32試合・7得点・10アシスト(公式戦通算41試合・9得点・10アシスト)を記録した。
今季そこに、2018年のACL(AFCアジアチャンピオンズリーグ)制覇をともに成し遂げた昌子源、同シーズン途中まで在籍した植田直通が加わった。
「苦しい時をともに経験しているメンバーと、そこに新たな選手が融合し、いいものにしていけると感じています。(二人の復帰は?)自分自身が考えていることを共有できるメンバーが帰ってきたのは嬉しいし、共有できるところが大きいほど、チーム作りを進めていくのもスムーズになると思います。二人が帰ってきてくれたのは、チームにとってもですが、僕にとってもデカいです」
鈴木自身は「4人制キャプテン」の一人に指名された。そしてピッチ内では、これまで新たなポジションにもトライ。岩政大樹監督からは、よりポリバレントな役割を期待されている。
「新しいポジションにチャレンジしていて、長年やりながらプレースタイルが変化してきていて、自分でも面白いなと感じています。ハマったら得点やアシストもできています。前線のいろいろなポジションをやる可能性があると(岩政)大樹さんから言われているので、どのような形でも対応できるようにしています。新鮮味をもってできています」
鈴木の昨季ラストパス数「39本」は、柏レイソルのマテウス・サヴィオの49本に次いでリーグ2位だった。勝利のため、自身がゴールに絡むのはもちろん、チームの最大値を引き出す、というテーマにも取り組む。
「今年はより数字を強調していきたいと思っています。本当にいいメンバーが揃って、自分に対しても厳しく、結果を求めていきます。目標は得点とアシストを合わせて、デカく『25』に決めています。いいメンバーが前にいるので、それぐらいデカくやらないと、自分が試合に出るのを前提として、優勝できないと思います。そこを目指していきます」
そして鹿島のスタンスとして「もっともっとハングリーになって、活躍したい気持ちがチームにプラスになるので、自分もそうしますが、みんなに求めていきたいです」と、鈴木自身もギラギラし、挑んでくるような突き上げにも期待していた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 12
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 50
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 57
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 81
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 87
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 90
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 91
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 93
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 95
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 96
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)