
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年10月17日火曜日
◆なぜ? サッカー日本代表に呼ばれない実力者5人。所属クラブで結果を残しているのに…(フットボールチャンネル)

サッカー日本代表に選ばれる道はとても険しく、所属クラブで結果を残していたとしても呼ばれ続ける保証はない。11月にはFIFAワールドカップアジア2次予選、来年1月にはAFCアジアカップも控える日本代表の新戦力を発掘すべく、なかなか招集されない実力者5人を紹介する。※成績は15日時点
MF:佐野海舟
所属クラブ:鹿島アントラーズ
生年月日:2000年12月30日(22歳)
今季リーグ戦成績:22試合1得点0アシスト
メンバー枠を優に超える海外組が欧州主要リーグで活躍する今、日本代表に選ばれる現役Jリーガーは決して多くない。非常に悩ましいメンバー選考の中で、佐野海舟には1度チャンスが回ってきてもおかしくないのではないか。
米子北高校からFC町田ゼルビアに進み、4年間でJ2通算100試合以上に出場した佐野は、今季から鹿島アントラーズでプレーしている。4月に怪我で戦線離脱したものの、中盤に欠かせない存在となっている。1試合平均のインターセプト数はリーグ4位の0.5回、タックル成功率は80%という高い数字を残しており、デュエルの局面ではJリーグトップクラスのクオリティを見せている。
日本代表に目を向けると、田中碧や守田英正、鎌田大地といった「8番」の役割が得意なMFは多いが、遠藤航のようなクレバーさと対人能力に優れた「6番」タイプは少ない。そういった意味でも、佐野は日本代表に呼ばれてもおかしくないと言っていいだろう。
↓三好康児、長田澪、藤本寛也、渡辺剛各選手についてはこちらから
◆なぜ? サッカー日本代表に呼ばれない実力者5人。所属クラブで結果を残しているのに…(フットボールチャンネル)

「遠藤航の様な対人能力に優れた"6番"タイプは少ない。そういった意味でも、#佐野海舟 は呼ばれてもおかしくない」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) October 16, 2023
◆なぜ? サッカー日本代表に呼ばれない実力者5人。所属クラブで結果を残しているのに…(フットボールチャンネル) https://t.co/ZCSY08qNDN
※紹介した5人中4人が海外クラブの選手 pic.twitter.com/dsAdOntqLB
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 23
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 27
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 43
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 57
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 64
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 76
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 94
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)