
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年11月16日木曜日
◆【日本代表】町田浩樹「コミュニケーションは問題ないかな」冨安、谷口との連携に自信(ニッカン)

サッカー日本代表(FIFAランキング18位)が26年W杯を目指す戦いがスタートする。パナスタ(大阪)でのアジア2次予選の初戦でミャンマー(同158位)を翌日に控えた15日、試合会場で練習を行った。
DF町田浩樹(26=サンジロワーズ)は「アジアの戦いは難しい。ひと筋縄ではいかない」と気を引き締めた。
9月、10月シリーズで3試合に出場した。冨安、谷口とのコンビを組んでおり「コミュニケーションは問題ないかな。(3試合が)自分としては大きい」と自信を深めている。
アジア予選では相手が自陣に引いて守備を重視することが予想される。町田は「ボールを奪われた後に即時奪回できるように。バランスとか、後ろからの指示、距離感だったりは大切にしたい」と口にした。
◆【日本代表】町田浩樹「コミュニケーションは問題ないかな」冨安、谷口との連携に自信(ニッカン)
『コミュニケーションは問題ないかな。(9月10月の3試合が)自分としては大きい』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) November 15, 2023
◆【日本代表】#町田浩樹「コミュニケーションは問題ないかな」冨安、谷口との連携に自信(ニッカン) https://t.co/e0xjCO1tHo pic.twitter.com/D9fSfFA45W
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)