
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年1月5日金曜日
◆大失敗…。冬の海外移籍で苦しんだ日本人選手5人。難しいタイミング? 欧州で適応に苦しんだ実力者たち(フットボールチャンネル)

2024年となり欧州主要リーグの冬の移籍市場が開幕した。Jリーグがオフシーズンのこの時期でJリーグから海外に移籍する選手もいるが、欧州のクラブがシーズン途中のこのタイミングでの加入は難しく、適応に苦戦することは珍しくない。今回は、冬の海外移籍で失敗した5人の日本人選手を厳選して紹介する。
MF:中田浩二(なかた・こうじ)
生年月日:1979年7月9日
移籍先:鹿島アントラーズ→マルセイユ(フランス)
移籍日:2005年1月31日
移籍金:フリー
監督の強い意向で獲得された選手は、その監督が解任されてしまうと立場が危うくなる。その代表例が元日本代表MF中田浩二だろう。
中田は、フィリップ・トルシエが率いた日本代表で主軸として活躍し、2002年の日韓ワールドカップで全4試合に出場。そして2005年1月に元日本代表監督の恩師を追いかけてフランスの名門マルセイユに移籍した。
得意とするボランチやセンターバックなどのセンターラインではなく、あまり日本時代はプレーしてこなかった左サイドバックでの起用が多かった。それでもトルシエ体制では出場機会を得たが、怪我や同監督の解任により、移籍から半年経たずして構想外となった。在籍2シーズン目となった2005/06シーズンはさらに出場機会を減らし、2006年1月にスイスのバーゼルへと移籍。わずか1年でマルセイユを退団する結果となった。
↓その他、大久保嘉人、山口蛍、槙野智章、井手口陽介各選手についてはこちらから
◆大失敗…。冬の海外移籍で苦しんだ日本人選手5人。難しいタイミング? 欧州で適応に苦しんだ実力者たち(フットボールチャンネル)

Ads by Google
日刊鹿島
- 22
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 32
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 37
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 42
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 53
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 61
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 68
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 78
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 82
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 90
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 91
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 93
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 94
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)