
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年6月3日月曜日
◆「ちょっと訂正を…」町田浩樹、イタリア移籍拒否報道を否定「グイグイ来られて」(サッカーキング)

JFA(日本サッカー協会)のサポーティングカンパニーである、株式会社みずほフィナンシャルグループは2日、『MIZUHO BLUE DREAMサッカー教室』を開催。小学生が参加する教室に日本代表MF遠藤航、同DF板倉滉、町田浩樹が参加し、子どもたちと交流した。
イベント終了後、取材に応じた町田は、「日本の子どもたちと触れ合う機会はあまり多いことではないので、非常に有意義な時間でしたし、子どもたちも元気で、僕も楽しかったです」と、大きな声を出しながら、子どもたちと積極的にコミュニケーションを図っていたイベントを振り返った。
今シーズンはロイヤル・ユニオン・サン・ジロワーズに加入して、初めてフルで戦った1年に。国内カップ戦を制したが、リーグ戦はレギュラーシーズンこそ首位だったものの、上位6クラブで行われるチャンピオンズプレーオフでクラブ・ブルッヘに逆転を許して2位で終えた。
町田はプレーオフを含めたリーグ戦で31試合に出場。ヨーロッパリーグやカンファレンスリーグでも戦うなど、チームの主力として戦い抜いたが、「すごく充実していましたし、タイトルを一つ取れたことは最低限の結果を残したなと」と、振り返った。
町田に関しては多くのクラブが獲得に関心を寄せているとこれまでに報じられているが、「もちろんサッカー選手をやっている以上、上へという気持ちがあるので、そこは目指していきたいです。ただ、まだ具体的なところはないので、これからいろいろと詰めていければと思います」と、今夏にステップアップとなる移籍をする可能性があると話した。
一方で先日、現地メディアなどから「町田はイタリアへの移籍を望んでいないと話した」と報じられたが、町田はこれについて「イタリアがすごい嫌だ、みたいな感じで書かれていたんですけど(笑)、あれに関してはちょっと訂正したい」と言及。「カップ戦の後、イタリアの記者の方がいて、グイグイ来られて。すごいイタリアを推されたので、ちょっと(手のひらを相手に向ける、断るようなジェスチャー)こういう感じにしたんです」と、意図が歪曲されて伝わってしまったと本意を明かした。
当時の取材でも希望のリーグなど具体的な名前は明かしていなかったようで、この日の取材も「特にここに行きたいというのはないです。ステップアップというか、今いるところよりはレベルアップできるところでやりたい」と続け、5大リーグを視野に入れていると続けている。
⚽MIZUHO BLUE DREAMサッカー教室🇯🇵#町田浩樹 選手が一部で報じられた
— サッカーキング (@SoccerKingJP) June 2, 2024
「セリエA🇮🇹行きを拒否」の記事について真相を語る🙌#SKch#jfa #daihyo #SAMURAIBLUE#サッカー日本代表 #WeAreOneTeam pic.twitter.com/k30ipzrVUR
◆「ちょっと訂正を…」町田浩樹、イタリア移籍拒否報道を否定「グイグイ来られて」(サッカーキング)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 10
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 12
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 16
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 26
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 41
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 56
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 63
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 75
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 97
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)