
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年10月6日日曜日
◆鹿島 今季最多4発でトンネル脱出! 新システム3バック機能し7戦ぶり白星(スポニチ)

指揮官はクラブ伝統の4バックから3バックに変更。濃野不在の右サイドには中盤が本職の樋口を起用した。「“攻撃的にいくぞ”というチームに送るメッセージでもあった」。
全文はこちらから
◆鹿島 今季最多4発でトンネル脱出! 新システム3バック機能し7戦ぶり白星(スポニチ)
明治安田J1第33節 鹿島4―0新潟 ( 2024年10月5日 デンカS )
明治安田J1リーグは各地で6試合が行われ、4位の鹿島は敵地で新潟に4―0で大勝した。3バックの新システムが機能し、MF樋口雄太(27)の2得点1アシストの活躍などで7試合ぶりの勝利を挙げた。3位の町田は川崎Fに1―4で今季初の逆転負けを喫し、優勝争いから一歩後退した。
鹿島がトンネルを抜けた。今季最多4得点の圧勝。コンパクトな守備で主導権を奪い、速攻やセットプレーから得点を重ねた。ポポヴィッチ監督は「一体感を持って戦えていた」と7試合ぶりの勝利をかみしめた。
前半戦は首位争いを演じるも夏場を過ぎて失速。貴重な得点源だったDF濃野は前節の湘南戦で負傷離脱した。逆境の中、指揮官はクラブ伝統の4バックから3バックに変更。濃野不在の右サイドには中盤が本職の樋口を起用した。「“攻撃的にいくぞ”というチームに送るメッセージでもあった」。その樋口は前半15分に今季初ゴールを決めるなど2得点1アシスト。采配が的中した。樋口は「みんなの諦めない姿勢が今日の結果につながった」と言った。

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 5
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 15
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 19
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 40
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 66
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 68
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 80
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 85
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)