
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年11月9日土曜日
◆【鹿島】直近3試合で3ゴールの樋口雄太、9日の名古屋戦でも勝ち点3獲得に意欲。「勢いそのままに戦うことができれば必ず勝てる」(サッカーキング)

「(前節の)川崎戦で(ファン・サポーターに)すばらしい雰囲気を作ってもらい、それに勝利で応えることができて、チームとしても今、すごくいい流れにあると思います。この流れを止めないためにもホームでの一戦は大事になるので、残りは4試合ありますけれど、まずは1試合1試合、しっかりと戦っていきたいです」
全文はこちらから
◆【鹿島】直近3試合で3ゴールの樋口雄太、9日の名古屋戦でも勝ち点3獲得に意欲。「勢いそのままに戦うことができれば必ず勝てる」(サッカーキング)

11月7日、鹿島アントラーズの樋口雄太が練習後のオンライン取材に応じた。チームはJ1リーグ前節で川崎フロンターレに快勝し、新体制での初勝利を挙げた。次は9日にホームの県立カシマサッカースタジアムで第36節名古屋グランパス戦を戦う。
「チームとしても今、すごくいい流れにある」
鹿島の背番号「14」が好調だ。10月5日の第33節新潟戦では2ゴール1アシストの活躍を見せ、前節の川崎F戦でも得点を決めてチームの勝利に貢献した。直近の3試合で3ゴールを記録している樋口雄太は、11月9日の次節名古屋戦でも2試合連続得点を狙う。
「(名古屋は)やはり守備陣が堅いというイメージがあります。崩すことが難しい相手ではあるけれど、僕たちはホームで戦えるので、僕たちの今の勢いそのままに戦うことができれば必ず勝てると思っています」
7日にオンライン取材に応じた樋口は、そのように名古屋戦を見据える。チームとしても、逆転優勝やAFCチャンピオンズリーグ出場権獲得のために勝ち点3を積み重ね続けたい状況のなか、ホームでルヴァンカップ王者を迎え撃つ。
「(前節の)川崎戦で(ファン・サポーターに)すばらしい雰囲気を作ってもらい、それに勝利で応えることができて、チームとしても今、すごくいい流れにあると思います。この流れを止めないためにもホームでの一戦は大事になるので、残りは4試合ありますけれど、まずは1試合1試合、しっかりと戦っていきたいです」
豊富な運動量と高精度の右足のキックを武器とするアタッカーが、カシマスタジアムに歓喜をもたらす。
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 15
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 18
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 44
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 46
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 59
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 60
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 62
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 66
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 68
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 76
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 81
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 85
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)