
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年11月28日木曜日
◆シャルケ内田ドローも守備キラリ(デイリー)
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/11/28/0006531058.shtml
「欧州CL・1次リーグ、ステアウア・ブカレスト0-0シャルケ」(26日、ブカレスト)
E組で内田篤人(25)のシャルケ(ドイツ)はアウェーでステアウア・ブカレスト(ルーマニア)と0‐0で引き分け、勝ち点7で3位に後退した。内田は右サイドバックでフル出場した。首位チェルシー(イングランド)はバーゼル(スイス)に0‐1で敗れたが、勝ち点9で2位以内を決めて決勝トーナメントに進んだ。
どんな状況でも役割を確実にこなす。「お互い勝ちにいった分、堅い試合になった」とミスが許されない状況でも、内田の安定感は際立った。
特に光ったのは守備。「エースはあの10番。彼に決定的な仕事をさせなければいいと思っていた」と相手の左MFを封じ、自身が守る右サイドから好機をほとんどつくらせなかった。
前半にはタッチライン際でマークを受けながら、ファルファンのパスを右のアウトサイドキックでリターンして好機を演出するなど、攻撃でも存在を示した。降り続く雪に加え「芝が悪いのは前日練習で分かっていた」という劣悪なピッチ状態にも対応した。
勝てば決勝トーナメント進出へ大きく前進できた一戦で引き分け、最終戦で勝つしかない状況に追い込まれた。それでも「終わった時に、(組の)上二つにいられればいい」と気負う様子はない。加入4シーズン目で欧州CL出場は3度目。緊張感に包まれる一戦でこそ、内田の波の少ないプレーがシャルケの力になりそうだ。
Ads by Google
日刊鹿島
- 12
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 41
◆明治安田J1 鹿島7連勝、首位快走 清水に1‐0(茨城新聞)2025-05-17
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 51
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 59
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 64
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 69
◆明治安田J1 鹿島、連勝止まる 横浜Mに1-3(茨城新聞)NEW2025-05-25
- 70
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 76
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
- ▼ 2013 (1411)